アベノマスクが順次感染者が多い地域から配布が始まっています。
安倍首相がつけている布マスクが各家庭に2枚届きます。
テレビで拝見する限り男性にはだいぶ小さそうですが、、テレビのニュースでアベノマスクを実際につけた方が感想として『通気性がいい』と話しているのを見ました。
一方で手元に届いたマスクが不良品だったケースも多数あったというニュースが流れていました。しかも『虫が混入』『汚れ付着』という・・
受け取る前にこういう情報を聞いてしまうと、ちょっとつけるのドキドキしてしまいますが(汗)
布マスクが届いたらありがたく使うつもりで待っています。
アベノマスクと謳われるだけのことはある。小さいだけじゃなかった。
政府配布の布マスクに「汚れ付着」「虫が混入」…不良品の報告相次ぐ(読売新聞)2020年4月18日https://t.co/gtMlcVnkZh
— 預言者 天瀬ひみか Speak (@amasehimika147) April 18, 2020
そして関東に比べて感染者数がそこまで拡大していない宮城県(仙台)はいつ頃配布されるかも気になるところです。
今回は各家庭に配布されるアベノマスク
- 宮城県(仙台)に配布されるのはいつ頃か?
- アベノマスクの洗い方
- アベノマスクを製造しているメーカーはどこか?
- アベノマスクの問い合わせ先
- アベノマスクが届いた感想
についてまとめていきたいと思います!
アベノマスクが宮城県(仙台)に配布されるのはいつ頃?
アベノマスクは4月17日(金)から感染者が多い都道府県を優先して順次配布を開始しています。
厚生労働省のHPを確認すると5月中には配送完了する予定としています。
また同じくHPでは各都道府県の布マスク配布状況を確認することできます。
宮城県を確認したところ2020年4月20日時点で『準備中』となっていました。(東北のほかの県も同じくでした)
全国の都道府県を調べてみても
感染者が最多の東京のみ『4月17日より配送開始』となっていました。
感染者多い大阪や福岡もまだ『準備中』のようです。
やはり全世帯に配布するとなると大がかりですよね。
宮城県よりも感染者が多い地域は複数あるため、宮城県に布マスクが届くのは5月は過ぎるのではないかと予想しています。
アベノマスクの洗い方。毎日洗う?必要な洗剤は?
厚生労働省からの説明をみると『1日1回の洗濯を推奨』としています。
耳にかけるゴムの部分が傷みやすいため手洗いを推奨としていますが、小さめのネットに入れて洗濯機で洗ってもいいそうです。
細かい布マスクの使用方法や質問についてはこちらを見るとわかりやすいです。
◆厚生労働省HP『布マスクの全戸配布に関するQ&A』
【洗濯方法】
- 手洗い→◎
- 乾燥機→×
- 洗濯機→(小さめネットに入れれば)〇

小さめのネットは、百均でも売ってるブラジャーやストッキング(下着用)のネットが小さくて布マスクにもちょうどよいサイズですよ。
【使用洗剤】
- 漂白剤→〇
- 柔軟剤→×
布マスク動画
この動画をさっくりまとめると
◆洗濯に必要な洗剤
- 【通常】衣料用洗剤…水2リットルに対して小さいスプーン1/2
- 【汚れが目立つとき】塩素系洗剤…水1リットルにつき15ml
◆洗い方
- 10分つけおきして押し洗いしすすぐ
- 乾燥機を使わず自然乾燥させる
※塩素系洗剤を使う場合はゴム手袋を使用します。
※マスクが傷むためもみ洗いはしません。思ったより手軽に洗えそうですよね。
マスク1世帯2枚は足りない?
たしかに大家族の場合2枚じゃ足りないですよね。
ただ小学校や中学校、高校、特別支援学校、高等専修学校などにも布マスクを配布し児童生徒全員に配布するとしています。
また介護施設や障害者施設の利用者向けにも配布しているとのこと。
アベノマスクの製造先メーカーはどこ?日本製か?
【4月21日追記】--------
アベノマスクは一体どこで製造されているのか、国産かどうかも気になりますね。
製造先を調べたところ製造先は公表していませんでした。
→4月21日政府は布マスクの受注先として3社をあげました。
厚生労働省マスク班から今日4月21日、布マスクの全戸配布にかかる企業名、契約内容についての回答がきました。
3企業を合わせても90•9億円で少ないのだが。
また、4企業と言っていたのに3企業という疑問はあるが、3企業と契約金額が出てきました。 pic.twitter.com/jvEGGgIc1b— 福島みずほ (@mizuhofukushima) April 21, 2020
アベノマスクの受注先と契約金額
- 興和(約54.8億円)
- 伊藤忠商事(約28.5億円)
- マツオカコーポレーション(約7.6億円)
マスクの配布予算は約466憶円とのことで3社の契約金では差が大きいので、他にも受注先がある可能性もありますね。
ーーーーーー【追記おわり】
厚生労働省は配布する布マスクに関する質問を専用サイトに乗せていますが
肝心の布マスクの情報の記載はありません。
あるニュースの記事では、厚生労働省のマスク等物資対策班に直接問い合わせをして聞いたやりとりの一部が掲載されていました。
◆(アベノマスクは)どのメーカーに発注したのか
『公表していないので、現時点ではお答えできません』◆何社かということも答えられない?
『具体的にはお答えできませんが、複数メーカーに頼んでいます』◆国内外のメーカー?
『詳細は控えますが、国内メーカーが海外工場で生産する場合もあります』◆家庭によって品質の異なるものが届く恐れはないか?
『各家庭に1種類のものが届くよう予定しています』◆メーカーに一定の規格での生産を頼んでいるということ?
『詳しい中身は把握していませんが、家庭ごと品質がばらばらにならないようにしています』引用元:日刊ゲンダイ
私たちの税金で仕入れた布マスクだと思うのですが、なぜ頑なに製造先を答えていただけないのでしょか…^^;
余計気になります。
上記の内容をまとめると
つまりは海外で生産しているマスクもありすべてのマスクが日本製というわけではないということでしょう。
3月上旬の頃医薬品大手『興和』は国の要請を受けてガーゼマスク増産することを発表しています。
国内とミャンマーの工場を稼働して3月には1500万枚、4月には5000万枚の生産を目指すとしていました。
この公表からアベノマスクの製造先は興和ではないか?との見方をしている人も多い様子。
ただあくまで国は非公表としているため興和がアベノマスクを製造しているかの正確なことはわかていません。
また興和がアベノマスクの製造先だとしたら、不良品などなくしっかりしたマスクを作るのではないかと考えてしまいします。↓興和は三次元マスクを製造しています。
/#キスマイ TVCM放映中!📺
\
まだCMを見られていない方は是非チェックしてくださいね✨#三次元マスク プレゼントCPも実施中です⛸
*応募期間は1/9まで!https://t.co/h2HhG83Zei#キャンペーン #興和 #三次元マスク pic.twitter.com/nzAGZv2h2s— 三次元マスク【公式】 (@kowa_3jigenmask) December 24, 2019
そのためやはり複数の製造先で作っているか、海外で製造している可能性も高いと思われます。
届いたアベノマスクが不良品!問い合わせ先はどこへ?
ガーゼ部分の汚れやゴムの破損など不良品だったときだけでなく
アベノマスクについて質問したいことがある場合のお問合せ先ですが相談窓口が用意されています。
アベノマスクが届いた!実際に着けた感想は?男の人でも小さくない?
アベノマスク届いた。キレイですよ。 pic.twitter.com/UR2Sd0q4qL
— みいゆ (@mieyou77) April 20, 2020
 
勤務先に届いたアベノマスク(笑)
上が一般的な大人用のマスクなのでやっぱり小さいなぁ~
やはりここはバラして立体マスクにリメイクしたいと思います🌸
ミシンが壊れちゃってるから手縫いだなぁ~😓
ミシン買っちゃおうかな(笑) pic.twitter.com/ZYa4m3lUtk— ちはや。 (@UdukiChihaya) April 20, 2020
アベノマスク小さい小さい言われてますけれど、この小ささを利用してインスタとかで「家にも #アベノマスク 届いた😆みんな小さいって言うけど自分にはピッタリサイズだったよ😷💕別に顔小さくないのになぁ🤔」みたいな“小顔マウンティング”に使われたら面白いですわよね☺
— 奇婦人28号 (@decadence_dolce) April 20, 2020
届いたマスクが自分に合わなかったら、改造しようよ。
マスクゴムもガーゼも手に入りづらい中、これは貴重なものだと思うよ。#アベノマスク#マスク— 吉岡きじゅん 2020 (@kijun_yoshioka) April 20, 2020
うちにはまだ届いてないけど、実家にアベノマスク届いたそう。父がすごいちっちゃいマスクだから、我が子が小学校で給食当番やる時まで取っておこうかと言っていたそうだが、すごい気が遠くなる先の話…😑何年後の話だ…
— みんみママ👶@11m (@minmimama1) April 20, 2020
普通の主婦
おはようございます
職場に届いた#アベノマスク
そのままだと小さくて
つかいにくい💦
でも
ゴムもガーゼも貴重だからリメイク中💞
今日も#とにかく_SMAP_好きなんです
よろしく❣️#いっしょにがんばりましょう#お家で過ごそう #私の_世界に一つだけの花#SMAP #ハンドメイドマスク pic.twitter.com/Bg8z9zYtLh— 5Kumap (@5Kumap) April 19, 2020
アベノマスク全然小さくないし
分厚いしめっちゃいいなぁって思ったけん
美桜にあげようと思って
ちょいと落書きさせてもらいました( ¨̮ ) pic.twitter.com/i0JDUdACdV— 桜井あゆ (@yoshimi_mio) April 18, 2020
中にはごみ箱行き、といったツイートも見かけましたが・・
そういうのはどうかな・・と思います。
衛生面で気になるようでしたら使う前に洗って使ってもいいですし
子供用に可愛いワッペンをアイロンでつけてもいいですよね^^
ガーゼを解体して立体マスクにリメイクした人もいるようです。
賛否両論ありますが手元に布マスクが届くことに感謝をして自分や家族に合う使い方を見つけたいですね!
もし手作りの布マスクなどをすでにたくさん持っている場合は必要な方に譲るでもいいですし。必要な方に届ける布マスクの寄付先もあるようです!
文句ばっかり言ってないで、活動しましょう!#アベノマスク#あべのマスク#アベノマスクいらない#アベノマスク届いた#アベノマスク有効活用https://t.co/ceMQfg491b
— トータルリペア キートス @独立起業9年目 (@kiitos_manaka) April 20, 2020

アベノマスクまとめ
今回はアベノマスクが宮城県(仙台市)に届くのはいつか?
製造先や洗い方、問い合わせ先についてもまとめました。
宮城県はまだ配送『準備中』(2020年4月20日時点)でしたが
5月中には全国にマスクの配送が完了する予定としているので
5月中には届くかと思います。
アベノマスクが『小さい』という声をたくさん見かけましたが
みなさんリメイクしたり、可愛くしたり、上手くアベノマスクを活用している人も多く、すてきだなぁ~と思いました。
文句ばかり言うのではなく、受け取ったからには前向きにうまく工夫して使いたいですね。

ネットで買えるマスク情報
※4月20日時点の在庫あり情報です。売り切れとなる場合もあります。ご了承ください。;
営業日12時までのご注文は即日発送【送料無料】マスク 在庫あり 50枚 ホワイト…
【在庫あり 速攻配達】マスク 在庫あり 使い捨てマスク 50枚 ホワイト 白 お…
コメント