60代の母親へ、喜んでもらえる誕生日プレゼントはどんなものでしょう?
毎年母親へ誕生日プレゼントを贈ってきていますが、だんだんネタ切れです。
それでも、これまで送ってきた誕生日プレゼントで、これは喜んでもらえた!というものもいくつかあります^^
今回は、60代の母親へ実際に贈って喜んでもらえた誕生日プレゼントやオススメのプレゼントをまとめていきたいと思います。
参考にして頂けると嬉しいです^^
60代母親へ。喜んでもらえたオススメの誕生日プレゼントはこちら!

毎年母親へ、誕生日にプレゼントを贈っています。
そのたびに、何にしようか…?と悩んでしまいますが、贈って喜んでもらえると、いろいろと悩んで選んだかいがあったな~とこちらも嬉しい気持ちになります。
60代になった母親へのプレゼントを選ぶ時に重視しているの次の3点です。
- 普段から使えるもの
- 便利なもの
- なかなか自分では買わなそうなもの
こういったことを基準に選ぶようにしています。
では、実際に喜んでもらえて母親の反応がよかったものをピックアップしていきますね!
①布団乾燥機
私が贈ったのは、アイリスオーヤマの布団乾燥機です!(よくテレビや雑誌でも取り上げられてますよね!)
なぜ布団乾燥機を母親へプレゼントしたかというと
- 布団を干す作業が大変そう
- 寒い冬にあったかい布団で安眠してほしい
- もともと母親が興味をもっていた
こんな理由から、布団乾燥機を贈りました。
布団を干す作業って、思ったよりも力を使うので60代後半くらいになって結構大変そうということに気づきました。
また、寒い季節になると、外に布団を干してもカラッとせず、逆にジメっとしてまうことも…。
布団乾燥機があれば、季節を気にせず、また布団を上げ下ろしする作業をしなくてもお布団をカラっとふわふわと乾燥させることができます。
実際に、母親はとても喜んでくれ頻繁に使っているようです。
特に冬場は、寝る前に布団乾燥機をセットしておくと、寝る時に布団が温まって、体を冷やすことなく安眠できると喜んでいます。
②ワコールのパジャマ
ワコールの綿100%のパジャマを贈ったことがあります。
普段、母親はイオンなどでセールになっているパジャマを時々購入するくらいで、なかなかパジャマにお金をかけるということはしません。
とはいえ、睡眠は本当に大切。リラックスしたパジャマで質のいい睡眠をとってゆっくりしてほしいと思い、ちょっと高めのパジャマを贈りました。
すると後日母親からこんな感想をもらいました。
『着心地がすっごくいい。気持ちよく練れてるよ』
と。贈ったパジャマに大満足の様子。
ワコールは、母親世代も知っているメーカーで信頼も厚いので、よくわからないメーカーよりもワコールを選んでよかったなと思います。
いつも同じパジャマを着ているなぁという場合は、ワコールのちょっといいパジャマを贈ると喜ばれますよ~。
③ワコールのあったかベスト
こちらもワコールシリーズ。お風呂上りや、家で肌寒いときにパッと羽織ることができる、ふわふわボアのベストです。
厚みのあるボアで、半袖タイプのベストになっており、着やすくごわつきすぎないので、家事をするにも邪魔にならない仕様になっています。
こちらのベストも、『いつも着てるわよ~』と冬場になると報告されますw
秋や冬に誕生日という場合は、オススメの贈り物です。
④デジタルフォトフレーム
デジタルフォトフレームとは、画面上に写真がスライドショーされるデジタルな写真立てです。
ひとり暮らしをする母親は、リビングのいつも目に付くところにこのデジタルフォトフレームを置いています。
写真を取り込んであげれば、あとの操作はとても簡単!
基本流しっぱなしですが、
タイマー設定できるので、寝る時間などはオフにすることができます。
そういった操作も、一緒に設定してあげれば、あとの操作は不要なので、機械が苦手な母親でも大丈夫。
孫の写真や旅行の写真などランダムに流れるように設定してあげると、いつでも写真を見ることができ、楽しいようで気に入っています。
⑤ハンディ扇風機
近年、夏になるとあちこちのお店で販売されるのを見かけるようになった『ハンディ扇風機』
母親世代(60代)からすると、使いづらそうだし、そんな涼しくなさそう…という印象だったようですが、
私が実際にプレゼント贈ったところ、あまりの快適さにびっくりしたそうです。
夏場のウォーキングだけでなく、自分の車で出かける時も持ち込んでいます。(夏場の車は、めちゃくちゃ暑いので、冷房が効くまでハンディ扇風機が必須だそうです)
首にかけられるという部分も気に入ってる様子。
軽量でUSBで充電できるハンディ扇風機が使いやすくてオススメです。
60代の母親が喜んだオススメの誕生日プレゼントまとめ

母親が60代の頃に贈って特に喜ばれた誕生日プレゼントは
- 布団乾燥機
- ワコールのパジャマ
- ワコールのあったかベスト
- デジタルフォトフレーム
- ハンディ扇風機
この5つです。
贈ったプレゼントを日常的に使ってもらえると、贈った側としてもとても嬉しい気持ちになります。
私は、自分から母親へ『誕生日プレゼントなにがいい?』と聞くことはせず、ひそかに悩んで選ぶタイプですw
でも、迷って迷って決めれない!という時は、ストレートに母親へ『何かほしいものある?』と聞いてみるのもアリですよね。
せっかく贈るなら、実用的で長く使えるものがオススメです!参考にして頂けたら嬉しいです。
今後は、70代に突入した母親へ、健康グッズもいいかな?といろいろと検討中です。
コメント