最新型のアラジングラファイトグリル&トースター(CAT-GP14A)の口コミと評判はどうなの?
人気の色はどっち?
購入を検討しているなら一番気になるポイントですよね。
また、実際に使ってみてわかるデメリットも予め知っておきたいところ。
今回は、2021年4月19日に発売された新モデルアラジングラファイトグリル&トースターの口コミや評判を徹底調査しました。
結論からいうと
アラジングリル&トースターの口コミはかなりの高評価。
- 機能がより充実・便利
- パンの美味しさは格別
- 1度で4枚焼きが超便利
- 冷たい揚げ物がサクサクに蘇る
- デザインが可愛い
買ってよかった~!という声が圧倒的に多く、
アラジンのグリル&トースターはかなりの大人気商品です。
>>最新モデル!アラジングリル&トースターCAT-GP14A
>>ふるさと納税の返礼品として受け取ることもできますよ♪
↓アラジングラファイトグリル&トースターの新型と旧型の機能の違いはこちらに詳しく書いています。
CAT-GP14Aアラジン最新グラファイトグリルトースターの口コミや評判は?
CAT-GP14Aアラジングラファイトグリル&トースター(最新モデル)
の口コミと評判についてまとめました!
CAT-GP14Aの悪い口コミ
- 庫内の高さがもう少しほしい
こんなデメリットともとれる口コミが挙がっています。
CAT-GP14Aの庫内の高さは約10.7㎝です。
確かに、 この中でケーキを焼くという場合は、高さが少し足りないかもしれません。(シフォンケーキなど)
また、
高さのある食パンを焼く場合も、CAT-GP14Aの場合
通常のオーブンと比べて高さが低いので難しそうですね。
CAT-GP14Aの良い口コミ
- パンが外側サク、中モチモチと美味しく焼ける
- 付属のグリルパンが便利
- お惣菜のフライがサクサクに温められる
- 一気に4枚焼けるで助かる
- 見た目がカワイイ・オシャレ
美味しくパンが焼けるということはもちろんのこと、
4枚トーストを一度にできるので、4人家族の方にも丁度良くて便利!との声が挙がっています。
また、グリルパンがついているので、冷めた作り置きの揚げ物やお惣菜の温め直しも美味しくできると好評です^^
Twitterでも口コミが挙がっていました↓
コントみたいなでっっっけぇ箱で運ばれてきたアラジン新型トースター😌笑
— ずみえり (@Zumi_Eri_log) September 21, 2021
レシピブックにあった油淋鶏を早速作ってみたー!付属のグリルパンを使って20分ほっとくだけで、外カリ中しっとり🐔✨
トースターに約4万…と悩んだけど思い切って買って良かった😂 pic.twitter.com/7SKL8tVVfW
この旧型のトースターも楽天市場ではかなり高評価を獲得しています。
その新型タイプになるので、口コミが悪いはずがない!ですね。
2021年に販売開始していますが、いまでも購入しづらく
アラジン公式サイトでは、定期的に販売していますが、すぐ売切れしまうのでこまめにチェックしておく必要があります。
>>最新モデル!アラジングリル&トースターCAT-GP14A
>>ふるさと納税の返礼品として受け取ることもできますよ♪
CAT-GP14Aアラジングラファイトグリルトースター最新型。特長や機能まとめ
2021年モデルの『アラジングラファイトグリル&トースター CAT-GP14A』
トースター機能はもちろんのこと、
- 炊飯
- 発酵・低温調理
- 蒸し料理
- グリル料理
- 煮込み料理
- 温め
ができるオールマイティな調理家電です。

もはやトースターの範囲を超えてるね。
特に大きな目玉は、
- 付属の炊飯釜でご飯が炊け
- 発酵・低温調理ができる
- 自動調理ができる(温度時間設定不要)
という部分です。
旧型の温度調整するダイヤル操作部分が、調理メニューごとにダイヤル操作をする形になっており、
調理目的にダイヤルを合わせるだけの簡単操作が魅力です。
公式価格は39000円としています。
【商品スペック】
商品名 | アラジン グラファイトグリル&トースター/CAT-GP14A |
カラー | ホワイト(W)・グリーン(G) |
電源 | AC100V |
消費電力 | 1430W |
ヒーター | 上部:グラファイトヒーター 下部:石英管ヒーター |
コードの長さ | 1.2m |
本体サイズ(㎝) | W39.1×D39.1×H27.6 |
庫内サイズ(㎝) | W31×D27.8×H10.7 |
温度調整範囲 | 40℃~320℃ |
重量 | 約7.1㎏ |
調理メニュー | 8種類搭載(トースター・冷凍トースター ・温め/オーブン・高温グリル・煮る・ 蒸す・低温調理/発酵・炊飯) |
トーストの焼ける枚数 | 4枚 |
では、特長をひとつひとつ見ていきましょう!
特長①ご飯が炊ける
アラジングラファイトグリル&トースターAGT-G14Aには、蓋つき炊飯釜が付属。
ダイヤル操作で『炊飯』に合わせれば、炊飯器のごとくご飯が炊けちゃうわけです。
ダイヤルボタンで『炊飯』に合わせれば、炊飯器のごとくご飯が炊けちゃうわけです。
白米はもちろん、
- 炊き込みご飯
- ピラフ
も美味しく炊けるので炊飯器がいらない!という人も。
ただ、1度に炊けるご飯は2合までなので、家族が多い場合は不便かもしれません。
1人や2人暮しや、在宅勤務でお家で一人ご飯食べる、という人にはピッタリですね。
ちなみに
付属の炊飯釜はアルミ製です。熱伝導がよく、高温で一気に沸騰させお米を舞い上がらせながらが炊けるので、一粒一粒がふっくらハリのある炊き上がりになります。
土鍋より美味しく炊けるってすごいですよね。
特長②低温調理・発酵ができる
温度調整は40℃~90℃まで5℃単位でできます。※100℃~320℃までは10℃単位
40℃ということは、パンの発酵もなんなくできてしまう!
また長時間じっくり加熱が必要なローストビーフも美味しく作ることができます。
特長③自動調理がきる
- トースト
- 冷凍トースト
- 温め・オーブン
- 高温グリル
- 煮る
- 蒸す
- 低温調理・発酵
- 炊飯
の8つの調理メニューをダイヤルで設定することができ、調理メニューによって温度調整を自動で行ってくれるため、
温度調整に悩む必要がありません。
調理メニューを選ぶだけで美味しくできるというのは料理が不得意な方にとってもありがたいですよね!
④焼きムラなく極上トーストが焼ける
0.2秒という超最速で発熱する『遠赤グラファイト』を搭載。
トースターは、むらなく全体がカリっと中はモチモチっとした焼き上がりに。
また、冷凍トースト用のメニューの場合でも、高温で素早く解凍し、表面だけが焦げて中は冷たい…なんてことにならないように温度調整しながら、中までふんわりトーストしてくれます。
冷凍トーストとは思えない絶妙な焼き上がりで朝から美味しいトースターを食べることができます。
また、
好みの焼き加減も調整可能です。(5段階あり)
フレッシュな野菜をサンドして食べたい時は、軽くトースト
チーズをのせてピザ風に食べたいという時は、こんがトースト
といったように、食べる内容によって焼き加減が調整できるのは嬉しいですね。
1度に4枚をトーストできるので、家族分を一度に焼けるという点も高ポイントです。
⑤大きなチキンまるごと調理できる大きさ
鶏の丸焼きができるくらい、庫内のサイズは大きいです。(食パンを4枚2列×2列にならべた大きさをイメージするとわかりやすいかもしれません。)
家族がいる方も安心して使うことができます。
ただ、高さはそれほど高くないので、シフォンケーキや高さのある手作り食パンを焼くことは難しいです。
⑥付属品が充実。様々な料理に使える
アラジングラファイトグリル&トースターCAT-GP14Aの付属品は全部で5種類。
- グリルパン(深):ホーロー製で高温グリル料理や煮込み料理に。パンやグラタンも作れる
- グリルパン(浅):おかず温めの器として使ったり、ピザを焼くことができる。グリルパン(深)の蓋としても活用可。
- すのこ:蒸し調理で蒸しパンや肉まん、冷凍シュウマイを蒸すことができる。
- 炊飯釜:2合まで炊ける。炊き込みご飯も作れる。
- 計量カップ:お米を炊く時の軽量カップとして。
グリルパンはホーロー製で洗いやすく臭いがこびりつく心配もありません。
家族3~4人分の料理を作れる大きなサイズで
煮込み料理やグリル料理、グラタンやパンを焼いたりと汎用性が高いです。
また、浅いグリルパンは、深いグリルパンの蓋としても活用できます。
油や汁の飛び跳ねもガードすることができるので、掃除の負担を軽減するメリットもあります。
⑦掃除のお手入れが簡単
お手入れも簡単にできるように設計されています。
パンくずは、引き出しタイプのトレイに落ちるので、使用後にそのトレイを洗えばOK。
グリルパン(浅)をフタとして使用すれば、油ハネや汁ハネを防ぐことができ、庫内の汚れを軽減することができます。
そのため、アラジングファイトグリル&トースターは旧型も『お手入れしやすい』との口コミも多いです。
初期のアラジントースターは網が外せませんでしたが改良されています。
CAT-GP14A新型アラジングリル&トースターの人気色はどっち?
アラジンのグリル&トースターの色はホワイトとグリーンがあります。

引用元:アラジン公式
どちらの色も可愛いくて悩む!!みんなはどっちを選んでるの?
と迷う方も多いでしょう。
グリーンは、淡く優しい色合いで、キッチンのアクセントカラーになるとして選ぶ人が多い印象です。
一方でホワイトは、スッキリとみせつつオシャレ感をだすため、シンプルインテリアの人に好まれています。
インスタグラムの人気投稿の中で多いのは、どちらかというとホワイトです。
どんなインテリアにも合い、好みの雰囲気が変わった場合でも合わせやすいホワイトはやはり人気のようです。
スッキリシンプルなインテリアが好みの場合は、ホワイトがオススメです。
CAT-GP14A新型アラジングリル&トースターの口コミと評判まとめ
CAT-GP14Aアラジングラファイトグリル&トースターの口コミや評判をまとめると
- パンが高速(約2分程度)でトーストできて便利
- 4枚同時に焼けるので家族の分一気に出来上がる。
- 中モチモチ、外カリカリでパンが美味しい
- お惣菜や冷めた揚げ物がサクサクに蘇る
- 見た目が可愛すぎてテンションが上がる
トーストの美味しさ・便利や
お惣菜や冷凍食品の温めが美味しいという機能面のほか、
デザインがお気に入りとの声も多くみられました。
一方でデメリットは
- 庫内の高さが低い・掃除がしにくい
という点が挙がっています。
ケーキや食パンを焼くには、庫内の高さが低いため難しそうです。
また、掃除のしにくさに関しては、引き出し式のパンくずトレイが『掃除しやすい』という意見もあり、個人差がありそうです。
2021年モデルのアラジングリル&トースターは
ご飯が炊けたり、パンの発酵や低温調理にも使えるので、料理が好きな人にとっては嬉しい機能が追加されてより便利になりました。

旧型のAGT-13Aよりも、一層料理の幅が広がりそうだね。
旧型のアラジングリル&トースターの高評価&人気ぶりを見ると、2021年モデルの新型も在庫待ちになる可能性もあります。
今すぐ欲しい!!という方は、お早めの購入がオススメです。
一方、少しでも安く購入したい、という場合は型落ちで価格が安くなるのを待つという手もあります。(発売後3ヵ月~価格は落ちてくる傾向にあります。)
>>最新モデル!アラジングリル&トースターCAT-GP14A
>>ふるさと納税の返礼品として受け取ることもできますよ♪
コメント