EE-DC50-WAとEE-RR50-WAの違いは何?
機能面や電気代、価格を徹底比較!!
ここでは、象印の大人気スチーム加湿器の
- EE-DC50-WA(2021年発売)
- EE-RR50-WA(2021年発売)
2つの型番をわかりやすく比較しました。
EE-DC50-WAは、2021年9月1日に発売となりましたが、すでに売切れ続出中。
値上がりして販売されているほど人気です。(※2021年9月6日時点)
結論から言うと…2つの違いはこれだけありました↓
- デザイン(カラー展開)
- サイズ&重量
- 容量
- 加湿連続時間
- タイマー
- 加湿開始までの時間
- 明るさ切替ボタン
ここでは詳しくリサーチしているので、ぜひ購入の参考にしてくださいね!
■グレーカラーあり!EE-DC50‐WA
■加湿能力は十分!/EE-RR50-WA
EE-DC50-WAとEE-RR50-WAの違いを徹底比較!
- EE-DC50-WA
- EE-RR50-WA
この2つの違いをまとめると、全部で7つあります。
- デザイン(カラー展開)
- サイズ&重量
- 容量
- 加湿連続時間
- タイマー
- 加湿開始までの時間
- 明るさ切替ボタン
EE-DC50-WAとEE-RR50-WAの仕様スペック比較一覧
EE-DC50-WAとEE-RR50-WA で違いがある箇所は赤文字にしています。
それ以外は同じです。
型番 | EE-DC50-WA | EE-RR50-WA |
発売年 | 2021年 | 2021年 |
容量 | 4.0L | 3.0L |
カラー | ホワイト・グレー | ホワイト |
サイズ(㎝) | 幅24×奥行27.5×高さ36.5 | 幅24×奥行26×高さ31.5 |
重さ | 2.9㎏ | 2.4㎏ |
消費電力 | 985W(湯立ち上げ時) 410W(加湿時) | 985W(湯立ち上げ時) 410W(加湿時) |
定格加湿能力 | 480ml/h | 480ml/h |
加湿連続時間 | 弱:32時間 中:16時間 強:8時間 | 弱:24時間 強:6時間 |
加湿開始までの時間 ※沸騰までの時間 | 通常 :約35分 湯沸かし音セーブモード :約45分 | 通常 :約25分 湯沸かし音セーブモード :約35分 |
スチーム温度 | 約65℃ | 約65℃ |
適応床面積 ※木造和室 | ~8畳 | ~8畳 |
適応床面積 ※プレハブ洋室 | ~13畳 | ~13畳 |
コードの長さ | 1.2m | 1.2m |
チャイルドロック | ◎ | ◎ |
湯沸かしセーブモード | ◎ | ◎ |
転倒時自動オフ機能 | ◎ | ◎ |
明るさ切替キー | ◎ | × |
入タイマー | 4・6・8時間 | 6時間 |
切タイマー | 1・2・4時間 | 2時間 |
■グレーカラーあり/EE-DC50‐WA
■加湿能力は十分!/EE-RR50-WA
では、違いをひとつひとつ詳しく見ていきましょう!
違い①デザイン(カラー展開)
EE-DC50-WA | EE-RR50-WA | |
カラー展開 | グレー/ホワイト | ホワイト |
カラー展開の他にも、見た目のデザインが違います。


EE-DC50-WAは、 EE-RR50-WAに比べて丸みのあるフォルムが消えて、スッキリした印象のデザインになりました。

Twitterでポット感がなくなった!という声が挙がっていたのは、この丸み感がなくなったからなんだろうな。グレーのマットな感じもおしゃれだね!
グレーカラーが増えたのもいいですね。
象印の加湿器はデザインがイマイチ…
という口コミも過去ありましたが、
EE-DC50-WAモデルなら買いたい!!という人が増えそうですね。

↑クリックすると楽天市場へ飛びます
違い②サイズ&重量
EE-DC50-WA | EE-RR50-WA | |
サイズ(㎝) | 幅24×奥行27.5×高さ36.5 | 幅24×奥行26×高さ27.5 |
重量 | 2.9㎏ | 2.3㎏ |
EE-DC-WAの方が、高さがありますね。
重さも多少差があります。
- 移動して使いたい
- シニアの方が使う
という場合は、軽さ重視でEE-RR50-WAでもいいですね。
違い③容量
EE-DC50-WA | EE-RR50-WA | |
容量 | 4.0L | 3.0L |
EE-DC-WAの方が、高さがある分容量が1L多いです。
容量が多いと、その分タンクに入れている水がなくなるまでの時間も長くなります。
できるだけ水替えの手間を省きたい、という場合は
容量が多いEE-DC50-WAの方がオススメです。
違い④加湿連続時間
EE-DC50-WA | EE-RR50-WA | |
加湿連続時間 | 弱:32時間 中:16時間 強:8時間 | 弱:24時間 強:6時間 |
象印のスチーム加湿器は、加湿する強さによって、連続加湿時間が異なります。
EE-DC50-WAの方が最大32時間と長く加湿することができます。
また、3段階から選べるのもいいですね。
ただ、EE-RR50-WAも、24時間加湿することはできますし、
共働きで普段家を空けることが多い家庭は、十分快適に使えると思います。

ちなみに、加湿能力はどちらも同じだよ!
違い⑤タイマー
EE-DC50-WA | EE-RR50-WA | |
タイマー | ①入タイマー 4・6・8時間 ②切タイマー 1・2・4時間 | ①入タイマー 6時間 ②切タイマー 2時間 |
ーーーーーーーー
入タイマーの使い方は、
例えば夜寝る前に、リビングの加湿器の入タイマーを8時間にセット。
→翌朝起きる時間に合わせて、加湿器が作動する
切タイマーの使い方は、
寝る時に作動させている加湿器を、4時間でセット。
→就寝4時間後、加湿器がOFF。
ーーーーーーーー
タイマーが付いてると、より生活スタイルに合わせて加湿器を効率よく使うことができます。
EE-RR50-WA の場合は、タイマーの設定が限られているので、タイマーをうまく活用したい!という人には不向きかもしれません。
違い⑥加湿開始までの時間
EE-DC50-WA | EE-RR50-WA | |
加湿開始までの 時間 (沸騰までの時間) | 通常 :約35分 湯沸かし音セーブモード :約45分 | 通常 :約20分 湯沸かし音セーブモード :約35分 |
使用環境によっても変動しますが
EE-DC50-WAの方が、容量が1ℓ多い分、加湿開始までに時間がかかります。

EE-RR50-WAの方が10分早く加湿が始まるね。
スチーム加湿器は、水を沸騰させてスチームを発生させるので、どうしても最初に湯沸かし時間がかかります。
違い⑦明るさ切替キー
EE-DC50-WA | EE-RR50-WA | |
明るさ切替キー | ◎ 明/暗※2段階 | × |
EE-DC50-WAのみ、明るさ切替キーが付きます。
明るさ切替キーとは、加湿器使用中のランプの点灯の明るさを、明/暗と切り替えられる機能です。
夜に明るいと眠れない、という人にとっては助かる機能ですね。
■グレーカラーあり/EE-DC50‐WA
■加湿能力は十分!/EE-RR50-WA
EE-DC50-WAがオススメな人
EE-DC50-Wならではの特長は
- デザイン性が高く、グレーカラーの展開がある
- 4.0Lの大容量。
- 32時間、長時間の連続加湿OK
- 入タイマー・切タイマー、細かく設定可能
- 明るさ切替ボタン搭載

ポット風のオシャレ感に欠けるデザインが、ぐっと
スタイリッシュなデザインに変わったよね。
そんなEE-DC50-WAは、こんな方にオススメです▼
- 最新商品にこだわりたい
- デザイン性や見た目も重視したい
- グレーカラーに惹かれる
- 家にいる時間が長く、長時間加湿したい
- 細かなタイマー設定で効率よく使いたい
- 夜は、少しの明るさも気になって眠れない
ただし、すでに売切れ続出中です。。(※2021年9月6日現在)
通販では価格も高騰してきているので、
お近くの家電量販店等も探してみてもいいかもしれません。
詳しい特長や口コミはこちらの記事にまとめています。
EE-RR50C-WAがオススメな人
EE-RR50-Wならではの特長は
- 従来の象印スチーム加湿器と似たデザイン
- 加湿能力はEE-DC50-WA同様に高い
- 24時間、長時間の連続加湿OK
- 入タイマー・切タイマーあり

加湿能力は、EE-DC50-WAと全く同じ。見た目よりも『加湿能力さえしっかりあればOK』という人にはピッタリ!
そんなEE-RR50-WAは、こんな方にオススメです▼
- 加湿能力がしっかりあればOK
- 見た目はあまり気にしない
- タイマーはそこまで重視しない
- 共働き。帰宅後~就寝時に加湿できれば十分
EE-RR50-WAも、在庫がなくなってきる通販サイトもあります。
こちらも人気の商品なので、検討中の方は『加湿器本格需要シーズン』に入る前に購入することをオススメします。
EE-DC50-WAとEE-RR50-WAの違いを徹底比較!
EE-DC50-WAとEE-RR50-WAの違い をまとめると次の通りです。
- デザイン(カラー展開)
- サイズ&重量
- 容量
- 加湿連続時間
- タイマー
- 加湿開始までの時間
- 明るさ切替ボタン
こうならべてみると、結構違いはありますね。
その中でも、比較の重要ポイントとなるのはおそらく次の4点ではないでしょうか。
- デザインの好み
- タイマーの必要性
- 加湿器を連続どれくらい使いたいか
- 予算
加湿機能は、どちらも同じです。評価レビューでは加湿能力に対する満足度は高く
しっかり潤うとの口コミが集まっています。
また、スチーム加湿器は
カビや雑菌が繁殖しにくい
という点も、人気の理由です。
今年こそは、象印のスチーム加湿器がほしい!!と検討中の方の参考になれば嬉しいです。
■グレーカラーあり/EE-DC50‐WA
■加湿能力は十分!/EE-RR50-WA
コメント