楽天スーパーセール6月4日(日)~6月11日(日)【エントリー】

水が流れる冷感ひんやりマットの口コミ評判は?電気代や最安値は?どこで買える?

サンコー水が流れる冷感ひんやりマットの口コミ評判は?電気代やひんやり感はどのくらい? 生活家電
生活家電

水が流れる冷感ひんやりマットS-WCM21Bがサンコーより販売されています。実際の使い心地や、冷却力、快適さについての口コミや評判が気になりますね!

また、就寝時ずっと電源を入れておくため、電気代はどれくらいかかるのか?も心配。

ここでは、

  • 水が流れる冷感ひんやりマットS-WCM21Bの口コミや評判
  • 特長
  • 電気代はいくらか?
  • 販売店舗はどこ?

についてまとめました。

毎年のように猛暑が続く日本。熱帯夜を快適に、ぐっすり眠るための救世主となるかも!?

詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

サンコー公式オンラインショップで販売中

サンコー水が流れる冷感ひんやりマットの口コミや評判は?

サンコーの水が流れる冷感ひんやりマットの口コミは、発売された間もないこともあり、それほど多くはありません。

少ないですが、実際に購入して使った方の口コミなので参考にはなるかと思います。

今後どんどん追記していく予定です。

水が流れる冷感ひんやりマットの悪い口コミ

 本体は、マット接地面より上に置く必要があるため、布団はともかくベッドは置き場所を作る必要がある。

引用元:サンコー公式オンラインショップ

8㎝の接続チューブなるものが入っていますが、ペアチューブと比べると外径も内径も大きくマットに接続しても水漏れします。

私はペアチューブを8㎝ほどカッターで切り取り、接続チューブの代わりにしました。

水漏れにはご注意ください。

引用元:サンコー公式オンラインショップ

悪い口コミとしては、次の3点挙がっています。

  • 本体はマット接地面より高く置く必要がある
  • 水漏れ注意。チューブの接続を要確認
  • ホースの設置は慣れていないと難しいかも?

気になるのは、水漏れですね。

チューブとマットを接続する際に、しっかり密封されて接続できているか確認が必要です。

また、初めて使用する場合は、夜の長時間使用前に、水漏れ等ないか、動作確認をしたほうが安心です。

水が流れる冷感ひんやりマットの良い口コミ

 直に使用していますが、個人的には肌触りはそんなに気になりません。

また、蛇口から出る水をそのまま使っていますが、十分すぎる位の冷たさを感じます。

それと送風は使わずにかつ本体から枕元まで4~50センチ程あるせいか、

音についても夫婦共々全く気になっていません。

むしろこちらを使い始めてから体温低下が早いのか、寝つきが良くなった気がします。

また、夜中に目覚めることがなくなり、心なしか朝の目覚めが良くなった気も。

まだ使い始めたばかりで電気代はわかりませんが、

特に水漏れなどもなく、大変満足しています。

引用元:サンコー公式オンラインショップ

使用感は最高です。冷やした氷水を入れて3時間ほど使っても背中の下はヒンヤリしています。

体温が高めなので、背中に熱がこもらないのは本当に嬉しいです。

ファンは回さなくてもいいとのことですが、私はとにかく冷やしたいので、回しっぱなしにしで使っています。

パソコン用の120㎜ファンなので、音はそこそこ大きいです。

3分回って3分止まるモード、3分回って9分止まるモードもありますので、騒音で寝苦しい方はサイクルを変えるのがオススメです。

引用元:サンコー公式オンラインショップ

氷もOKとのことで、何個か入れてみたら循環水ですぐ溶けてしまったものの、マットはかなり冷たくなりエアコンOFFにしても十分でした。

マットの寝心地は寝袋に近い感じ。水が流れている感触があるがそこまで気にならない。

循環して冷やしているので、いままでの『冷感ベッドマット類』では得られなかった

体温で一度温まるとどうにもならなくなる状態にならないのが大きいです。

オプションは枕に敷いて使用。水枕のようで気持ちがいい。

引用元:サンコー公式オンラインショップ

ポンプ動作音は少し耳障りかな?と思う程度。個人差があるが、寝られないほどではないです。

引用元:サンコー公式オンラインショップ

良い口コミでは、

  • 一般的な冷感マットでは得られない『常にひんやり』が良い
  • 背中に熱がこもらない
  • 水が流れている感触はあるがそこまで気にならない
  • 音もそこそこ大きいが、気にならない

『寝心地の良さ』『ひんやり気持ちよさ』に対する評価は高いです。

いくら市販の冷感マットを購入しても、ひんやり感は最初だけ

でしたが、サンコーの水が流れる冷感ひんやりマットは、常に水が循環しているため冷たさが持続し、気持ちいい仕組みになっています。

ぽーちゃん
ぽーちゃん

寝苦しい夜とおさらばできそうだね。暑がりなお子さんや旦那さんにもいいかも。

サンコー公式オンラインショップで販売中

THANKO 熱帯夜も一晩中熟睡「水が流れる冷感ひんやりマット」S-WCM21B
THANKO

サンコー水が流れる冷感ひんやりマットの特長まとめ

サンコーの水が流れる冷感ひんやりマットは、マット内全域に水が流れて循環する仕組みとなっています。

冷風扇に予め入れた水が、冷やされ、冷やされた水がマット内を循環、再び冷風扇で冷やし、マットへ循環、というサイクルが繰り返し行われます。

そのため、電源さえつけておけば、常に冷たい水がマットを流れているということ。

おのずと、体をマットにつけていれば体全体がひんやり…どんな熱帯夜も快適に熟睡することができるという、画期的なアイテムです。

大きな特長は次の4つ!

  1. 冷たい水がマット内を循環一晩中ひんやり持続
  2. マットを使わない冷風扇としても活用できる
  3. 風量調整&ファンの動きを4段階で調節可能
  4. タイマー機能&リモコンあり
ぽーちゃん
ぽーちゃん

大人1人分が寝れるサイズのマットだよ。家族で使えるようにダブルサイズがあってもよさそう~。

特長①冷たい水がマット内を循環。一晩中ひんやり持続

水が流れる冷感ひんやりマットは、ネーミング通り『マットの内部に冷たい水が常に循環して流れる』マットです。

ひんやり素材のシーツを試しても、暑くて暑くて眠れない~!という熱帯夜を過ごしていた方になんとも朗報なアイテム。

仕組みは、とてもシンプルです。

マットと水冷機をチューブでつなぎ、水冷機のタンクに水を入れます。

水冷機内で水を冷やし、チューブを通ってマット全体へ。

再び戻ってきた水は、再度冷やされてから、マットへ…これの繰り返しです。

ぽーちゃん
ぽーちゃん

電源さえつけていれば、この循環がずっと続くので、就寝時はずーっとひんやり感が持続するということだね。

②マットを使わず冷風扇としても活用できる

水が流れる冷感ひんやりマットは、寝る時のマットとしてだけでなく

日中は冷風扇としても使えます。

マットをソファに敷いて、さらに冷風扇にも当たる、という二重使いもできますね。

ぽーちゃん
ぽーちゃん

冷風扇は、扇風機の風が冷たいバージョン!ひんやりした風は気持ちいよ~

コンパクトサイズなので、広めのデスクであればデスク上において、涼みながら作業や仕事もできちゃう。

夏は部屋にだしっぱなしで1日中活用できそうですね。

③風量調整&ファンの動きを4段階で調節可能

風量調整・ファンサイクルともに4段階で調節ができます。

マットではなく、水冷機として日中使う時、水冷機からでる風量を調節することもできますし、

ファンの動きもお好みで調節できるます。

ぽーちゃん
ぽーちゃん

ファンをつけると、音も大きくなるので、静かにしたい時はファンを控えめにするといいよ

④タイマー機能あり

安心のタイマー機能あり。

1~12時間内のタイマー設定で自動オフしてくれます。

個人の好みや体調に合わせて使用時間をコントロールできるのは便利ですね。

ぽーちゃん
ぽーちゃん

冷えすぎが心配!という場合は、寝始めの2時間ほどで設定して様子をみてもいいね。

サンコー公式オンラインショップで販売中

THANKO 熱帯夜も一晩中熟睡「水が流れる冷感ひんやりマット」S-WCM21B
THANKO

水が流れる冷感ひんやりマットのスペック仕様一覧

サイズ(㎝)本体:幅18×高さ29.5×奥行16.8
マット:幅68.5x高さ136.5x厚み0.2
重量本体:1280g
マット:860g
タンク容量最大2.5L
定格週波数50/60Hz
定格消費電力8W
タンク容量2.5L
チューブ長さ152㎝
ケーブル長さ145㎝
タイマー設定◎1~12時間
リモコン
材質本体:ABS
マット:PVC+ナイロン
内容本体、マット、チューブ、フィルタープラグ
接続チューブ、冷風扇プラグ、ACアダプタ
引用:サンコー公式サイト

本体(冷風扇)も重さは、1.28㎏と軽いから、移動はラクチンです!

ぽーちゃん<br>
ぽーちゃん

ちなみに…、マットは洗濯機不可だよ~!定期的に、硬く絞った布巾で拭いて清潔に使おう!

水が流れる冷感小マットも別売りであります。枕に使えば、顔周りもひんやり快適です。

サンコー公式オンラインショップで販売中

THANKO 熱帯夜も一晩中熟睡「水が流れる冷感ひんやりマット」S-WCM21B
THANKO

サンコー水が流れる冷感ひんやりマットの電気代は高い?いくら?

水が流れる冷感ひんやりマットの最大消費電力は8wです。

【8時間使用した場合】約1.73円

【12時間使用した場合】約2.59円

【8時間1ヶ月使用した場合】約51.84円

【12時間1ヶ月使用した場合】約77.76円

1ヶ月毎日使ったとしても、100円もかからない安さです。

エアコンや扇風機を夜通しつけた時よりも、電気代は大幅に抑えることができそうですね。

夏場のエアコン費を抑える意味でも、エアコン代わりに水が流れる冷感ひんやりマットを使うのは大きなメリットといえます。

サンコー水が流れる冷感ひんやりマットはどこで買える?最安値は?

サンコーの水が流れる冷感ひんやりマットは、

で購入できます。

販売価格は、19800円【送料無料】

サンコー公式オンラインショップで販売中

THANKO 熱帯夜も一晩中熟睡「水が流れる冷感ひんやりマット」S-WCM21B
THANKO

水が流れる冷感ひんやりマットの口コミや評判は?まとめ

サンコーの水が流れる冷感ひんやりマットは、『冷感マット(寝具)』とは全く別物です。

"冷たいのは初めだけ”

なんてことはなく、

電源をつけている間は、マット内を水が常に循環している状態で、ひんやり冷たさをキープしてくれます。

ぽーちゃん
ぽーちゃん

口コミでも、ひんやり感・気持ちよさに対する評価は高いよ!

サンコー水が流れる冷感ひんやりマットの特長はこちら▼

  1. 冷たい水がマット内を循環一晩中ひんやり持続
  2. マットを使わない冷風扇としても活用できる
  3. 風量調整&ファンの動きを4段階で調節可能
  4. タイマー機能&リモコンあり
  • 夏は寝苦しくて寝つきが悪い
  • 夏もぐっすり快適に眠りたい
  • クーラーの冷たさが苦手

そんな方にオススメの熱帯夜対策アイテムです。

サンコー公式オンラインショップで販売中

同じくサンコーが販売するネッククーラーも軽くて涼しいと大人気です。

詳しくはこちらの記事に口コミ等をのせています▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました