4月23日放送の秘密のケンミンSHOW極では
おうち時間が長い今ピッタリな『激ウマ家メシ』のレシピが紹介されます。
秘密のケンミンSHOWで紹介されるレシピは全国で地元の人々に愛されるレシピが多く
他県の人からしたらとっても新鮮な料理も多く、レシピコーナーは毎回大人気ですよね
1位【愛媛県】焼豚玉子飯のレシピ|秘密のケンミンショー
今日は愛媛県今治名物 焼豚玉子飯です🐖
ケンミンショーで紹介されてましたが、いつも作りそびれてました笑
玉子と焼豚の相性バツグン!#るみあつごはん pic.twitter.com/txf93r0wAB— るみあつ (@yuriyui1221) January 6, 2020
秘密のケンミンショーで絶品たまご祭りで紹介された焼豚玉子飯!
焼豚玉子飯は愛媛県今治のB級グルメともいわれてるとか。
ふわふわの玉子とこんがりいい色の豚肉が乗っけられた焼豚玉子飯は白米を美味しく食べること間違いなし!とっても簡単なのでお昼ご飯にもいいですね^^
材料
- 豚こま肉
- 卵
- ★醤油:酒:砂糖:みりん=2:1:2:1の比率で合わせる
- ごはん…適量
- 塩・胡椒…しっかり
作り方
- フライパンで豚小間肉を炒める。しっかり塩コショウをして★の調味料をまわし入れてタレをお肉にからめる
- フライパンに目玉焼きを作る
- どんぶりにご飯を盛り、1のお肉を乗せその上に目玉焼きを乗せたら完成
2位【新潟】豚汁ラーメンのレシピ|秘密のケンミンショー
新潟名物?豚汁ラーメンをいただきました。ケンミンショーでみのさんが、絶賛してたモノ。美味しかった。 pic.twitter.com/vV2ZddMvp3
— ぴのこ (@sonte1231) January 13, 2014
過去放送のヌードル祭りで紹介されていた新潟県の豚汁ラーメン。
材料
- 水…200㏄
- 顆粒だし…少々
- 白みそ…50g
- 塩…少々
- 豚バラ肉…200g
- 玉ねぎ…2個
- 木綿豆腐…1丁
- 市販の味噌ラーメン…
作り方
- 鍋に水を入れて火にかける。続けて顆粒だし、塩、白みそ、豚バラ、木綿豆腐、玉ねぎを入れる
- 蓋をして15分に煮込む。
- 市販の味噌ラーメンの麺を別に茹でて器に盛り、そこに2の豚汁をかけて完成。
お家で作るのもいいけどとん汁ラーメンは通販でも購入できるようです♪
宮城県人からしたらとん汁はとん汁でしょ!とつっこんでしまいそうですが実際テレビでとん汁ラーメンを見るととってもおいしそうなんですよね^^
気になる方はこちらもどうぞ。
3位【沖縄県】からそば/秘密のケンミンショー
材料
- さばの味噌煮缶…1缶
- 八重山そば…適量
※市販の沖縄そばでも代用可
作り方
袋にサバの味噌煮缶とそばを入れて合われば完成
4位【長野県】ニラせんべい/秘密のケンミンショー
材料
- 小麦粉…120g
- 水…150cc
- 片栗粉…少々
- 米味噌…大さじ2
- ニラ…100g
作り方
- ニラは3㎝ざく切りにする
- 小麦粉に水を入れて混ぜ合わせそこに味噌を入れる
- ニラが全体に合わさるように混ぜる。
- 油を敷いたフライパンに、3の生地をスプーンで落として焼く。両面を焼いたら完成
5位【群馬県】シャンゴ風スパゲッティ/秘密のケンミンショー
トンカツがのったボリューム満点パスタ!ソースは甘めのミートソース
材料
- トンカツ…1人前
- ミートソース【市販】…2人前
- 砂糖…大さじ2
- シナモンパウダー…少々
- パスタ…1人前
作り方
- フライパンに市販のミートソースを入れて火をかける。砂糖とシナモンを加え合せたらソースの完成
- パスタを茹でたらお皿に盛り、トンカツを乗せる
- 仕上げに1のソースをかけて完成
6位【福島県】いかにんじんのレシピ|秘密のケンミンショー
パリにいかにんじんを連れて行けたのは本当に嬉しい🦑🥕
ケンミンショーに出た日から
いかにんじんは私のいちぶ!!! pic.twitter.com/nSN9arPF8j— かとうえみ*フリースタイル農家(イエロー) (@katoemi_f_style) December 4, 2019
材料
- するめいか
- 日本酒…150㏄
- にんじん
- ★だし醤油…150㏄
- ★砂糖…大さじ2
- ★みりん…50㏄
作り方
- するめいかの見の部分を細切りにする
- そこに日本酒を浸し30分つける
- 人参も同じく細切りにする
- 鍋に★の材料を入れてひと煮たちする
- タレが熱いうちにスルメと人参を加え混ぜる
- 冷蔵庫で一晩寝かせて完成
7位【北海道】豚丼/秘密のケンミンショー
北海道の豚丼は分厚い豚バラ肉がこんもりごはんに乗っていて食べ応え抜群!
男子が喜びそうなガッツリ丼レシピです
材料
- 豚バラか豚ロース…適量
- 醤油:砂糖:みりんの比率は『2:1:1』
- ごはん…適量
作り方
- 豚肉をフライパンで焼く
- 合わせた調味料をまわし入れて煮詰める
- ごはんの上に豚肉とたれを回しかけて完成
8位【鳥取県】スタミナ納豆|秘密のケンミンショー
鳥取キッズが熱愛するスタミナ納豆………(-“”-;)
←ケンミンショー pic.twitter.com/JzFySywE9h— Cherin (@cst_crn) December 13, 2018
もともとは鳥取県の学校給食として生まれたメニューだそうです!
納豆をまさか肉そぼろと合わせるとは、考えたこともなかったですが確かにたんぱく質の掛け合わせでスタミナ満点ですよね!
お肉と合わせれば納豆が苦手なこどもも食べてくれそうだなと思いました
材料
- ひきわり納豆…4パックg
- 鶏ミンチ肉…100g
- ★醤油…大さじ1
- ★砂糖…少々
- ★タバスコ…少々
- にんにく(みじん切り)…少々
- ショウガ(みじん切り)…少々
- ごま油…小さじ1/2
- 青ネギ…適量
作り方
- フライパンにごま油を熱し、にんにくとショウガを香りが出るまで炒める。
- 鶏ひき肉を火が通るまで炒めたら、ボウルに移し冷ます
- 別のボウルにひきわり納豆と★の調味料を入れて混ぜ合わせる。そこに2のひき肉も合わせ最後に青ネギを入れて混ぜたら完成
9位|【京都府】衣笠丼/秘密のケンミンショー
ケンミンショー 衣笠丼・きつね丼
京都『ひさや』のお店・簡単レシピ 秘密のケンミンSHOW! 2020/4/23放送#ケンミンショー https://t.co/08Gv7d52K5 pic.twitter.com/pQGb77siBw— Activi TV (@ActiviTV) April 23, 2020
材料
- ★だし汁…180㏄
- 油揚げ…1枚
- 長ネギ…適量
- ★醤油…大さじ2半
- ★砂糖…大さじ1
- ★みりん…大さじ1
- 卵…2個
作り方
- 油揚げを短冊切、ネギは斜め薄切りする
- ★を鍋に入れて煮立たせそこに油揚げ、ネギを加えて煮詰める
- そこに溶いた卵をまわし入れて軽く煮立たせたら
- ごはんの上に乗せて完成
10位|【群馬県】子供洋食/秘密のケンミンショー
材料
- じゃがいも…7個
- 干し桜エビ…たっぷり
- ウスターソース…たっぷり
- 長ネギ…適量
- 青のり…適量
- サラダ油…適量
作り方
- じゃがいもをふかして(濡らして電子レンジチンでもOK)一口大に切る
- フライパンにサラダ油とじゃがいもを入れて炒める。ネギと桜エビを加える
- ウスターソースを回し入れて炒め、仕上げに青のりを加えて完成
秘密のケンミンショー激ウマ家メシまとめ
どれも気軽に作れるものばかりですよね!
全国それぞれで作られているレシピがあるんだなぁと思うと面白いです。
おうちで毎日3食作るのは大変ですが、ケンミンショーで紹介された料理をおうちでも作ってみて新しいレシピを開拓してみてはいかがでしょうか。
▼秘密のケンミンショー関連記事はこちら




コメント