幸楽苑では2021年も去年に引き続き『チョコレートらーめん』『ホワイトチョコらーめん』を販売します。
今回はロッテのお菓子『ビックリマン』とコラボし、チョコレートらーめんorホワイトチョコらーめんを注文すると
幸楽苑限定のビックリマンシールがゲットできちゃいます。
このビックリマンシール目当てで食べたい!という人も今回は多そうですね。(昨年はチロルチョコでした)
また、ビックリマンシールのメルカリでの転売価格も気になります。
ということで今回は『幸楽苑のチョコレートらーめん&ホワイトチョコらーめん』
- 内容と価格・特典は?
- 販売期間はいつからいつまで?売切れの可能性も!
- チョコらーめんとホワイトチョコらーめんどっちが美味しい?本音口コミ
- シールはメルカリで転売⁉価格は?
- ピンクゼウスの在庫はまだある?
についてリサーチしたのでまとめていきます。
幸楽苑チョコらーめん・ホワイトチョコらーめんの内容。価格や特典、カロリーは?
幸楽苑のチョコらーめんやホワイトチョコらーめんは去年も販売し話題を呼びました。
大きな反響があるので、今年も引き続き販売するのですね!
ロッテの告白で、幸楽苑“チョコレートらーめん”と“ビックリマン”の禁断の恋が実現!1店舗先着10枚限定でビックリマン史上初のBIG「ピンクゼウス」シールを配布! https://t.co/Aek2Egpo1Z @PRTIMES_JPより
— marukoporo (@marukoporo5) January 25, 2021
■悪魔の「チョコレートらーめん」
■天使の「ホワイトチョコレートらーめん」
【価格】640円(税込)
※追いチョコ⁺100円
【特典】
■チョコレート注文:幸楽苑限定BIG『スーパーデビルシール』
■ホワイトチョコレート注文:幸楽苑限定BIG『ヘッドロココシール』
気になるカロリ-は
■チョコレートらーめん:708Kcal
■ホワイトチョコらーめん;715Kcal
チョコレートだからといって高カロリーすぎるわけではないようですね。
チャーシューたっぷりの幸楽苑らーめんのほうが高カロリーです。
幸楽苑のカロリーはこちらから調べられますよ→幸楽苑公式サイト
特典の内容は?10名限定特典もあるよ!
幸楽苑のチョコレートらーめん、ホワイトチョコレートらーめんを注文すると、全員コレ↓がもらえます。
■ホワイトチョコレート注文:幸楽苑限定BIG『ヘッドロココシール』
そしてさらに
チョコレートらーめんとホワイトチョコレートらーめんを同時に注文して、なおかつ1店舗につき先着10名様限定で
ビックリマン史上初の幸楽苑限定BIG『ピンクゼウス』シールがもらえます。
これですね↓
ロッテの告白で、2年越しの禁断の恋が実現!幸楽苑“チョコレートらーめん”と「ビックリマン」コラボで“ピンクゼウス”もらえる!? https://t.co/kZHTzdGqBr #ビックリマン #幸楽苑 pic.twitter.com/i2WeCHzx0w
— music.jp (@musicjp_mti) January 25, 2021
幸楽苑のチョコらーめん。販売期間はいつからいつまで?売切れの可能性も!
幸楽苑とビックリマンコラボのチョコらーめん&ホワイトチョコらーめん。
販売期間は、去年よりも短めです。
去年は3月上旬までだったので、だいぶ短縮されました。
また、注意したいのが『売切れ』
販売期間が長くても
売切れのため販売終了となる可能性もあります。
2020年は、売切れてしまい、食べれなかったという人も結構いました。
18夫妻と幸楽苑へ話題のチョコラーメンを食べに行ったらまさかの売切れ。
代わりに名古屋コーチンラーメンを注文したところ、キャンペーンで日本酒を貰えました。18さんだけ何故か年齢確認されてた☺ pic.twitter.com/IXOtiFkfJx
— チック (@IkeFunnel) February 29, 2020
幸楽苑のチョコラーメン🍫🍜が売切れでしょんぼりな次男。
さっさと食べに行かないから…
顔は兄弟の中で断トツ母似だが行動パターンは私と真逆。
まだ在庫がある店が見つかるといいね— Wednesday💡 (@m_e_t_e_o_r1111) February 23, 2020
↑ツイッターを参考にすると
2月下旬に幸楽苑にいったら売切れだった
とのこと。
今回は、販売期間も短いため、早めに食べに行ったほうがよさそうですね。
幸楽苑のチョコらーめんとホワイトチョコらーめんどっちが美味しい?本音口コミ!
幸楽苑のチョコらーめん。インパクトはめちゃくちゃありますが、実際のところお味が美味しいのでしょうか?
また、チョコレートとホワイトチョコレートでどっちが美味しいのでしょう。
気になるのでリサーチしてみました。
チョコレートらーめんの口コミ
#まなかとながめし 幸楽苑は明日以降に載せようと思ってましたが数人予習してるみたいなので私も便乗して。
バレンタインが過ぎたある日。ながめし予習の撮り溜めで幸楽苑に行ったらありました噂のチョコレートらーめん。醤油ラーメンにチョコを入れた味でした(そのまま) pic.twitter.com/IzqRFhtY7m— あやめ (@ayame724) March 14, 2020
幸楽苑で念願のチョコレートらーめんを食べました!
見た目に反して全然ゲテモノじゃないです!
チョコを溶かすとスープは全然甘くなく(溶かす前に舐めたら甘かった笑)、普通に醤油ラーメン?でした
ふしぎ!
終始チョコレートの匂いがしました笑 pic.twitter.com/TndFbvmkNN— シン・ヒロぽよ (@hiron7222) February 22, 2020
昨年に引き続き娘のリクエストで来ましたが、初実食です。不味くは無いけど旨くなっているとも思えず、味的には意味はないと思う。しかしおまけのチロルチョコと日本酒はラッキー。😍
2/21 盛岡市
幸楽苑 盛岡上田店 de チョコレートらーめん pic.twitter.com/MBJAPlZcbY— R452 (@R45210) February 22, 2020
やっと‼️念願のチョコレートらーめん‼️
チョコの香りと生姜がマッチして、おいしかったよ。#幸楽苑#チョコレートらーめん pic.twitter.com/mQUWKE2XSN— ゆうこです (@yunyunyun1117) February 22, 2020
昼は先日より始まった #幸楽苑 さんのチョコレートらーめん
一見ゲテモノだが、毎年の恒例行事と化してるように実は結構いける味
チョコが溶け残らないように最初に少し食べ、本格的に食べ進める前にチョコが残らないようしっかり混ぜ合わせるのが自分のやり方 pic.twitter.com/RiCV66vFFz— こいつ (@UAIjodYKr1coR6c) January 29, 2021
幸楽苑さんにてチョコレートらーめん、ホワイト!
スープは豚骨っぽい?チョコを入れても結果美味しいです。ご馳走さまでした(*´∀`*) pic.twitter.com/07JvE72sQH— ショウ (@ce2ZVtLV9zsPUAH) January 29, 2021
幸楽苑「チョコレートらーめん」
基本的にスープはそこまでチョコ感強くない。板チョコ溶かしながら食べると甘さがわかる感じ。(板チョコの数を増やせるなら追いチョコしたんだけど、ミルメークみたいなのだった)
スープを交互に飲むと、ブラックはビターでホワイトは甘いのがよく分かっていいね pic.twitter.com/vTSJ54uglf— nomrand (@nomrand) January 29, 2021
- チョコと生姜の味が合う
- チョコだけどスープは甘くない醤油味
- チョコレートの香りはする
という口コミがありました。
チョコレートらーめんというと、勝手にあまったる~いイメージをしてしまいますが、
実はチョコの甘さはきいていないようです。
それでもチョコの香りは漂うので、一風変わったらーめんであることは確か。
思いのほか美味しい!という声もちらほらありました。
一方で、微妙との声もありました~^^;好みで分かれそうですね。
幸楽苑「チョコレートラーメン」
狂気の沙汰としか思えない。
チョコを麺に絡ませて食べる、美味しくない。チョコをスープに完全に溶かして飲んでみる、ん?美味しくないが不味くもない。
なんとも微妙な気持ちに。
そして店員がプレゼントですとチョコを一粒、寂しい気持ちになった。#幸楽苑 pic.twitter.com/yqcDGurXfn— モンハン (@rogihugusu) February 14, 2019
ホワイトチョコレートらーめんの口コミ
幸楽苑のホワイトチョコらーめん食べてきた!やっぱり美味いなこれ、チョコらーめんはカカオ強くて苦手だけどホワイトチョコらーめんはマイルドでめっちゃ美味
ヘッドロココ様も無事にもらえた! pic.twitter.com/h54n4mXxNN— BC☀️に怯えるゆぅ (@hamu1126) January 29, 2021
💚みぃみぃ🐼おすすめ💚
🍴#食べてみなよグルメ🍴チョコとらーめんの禁断の恋💕#チョコレートらーめん 🍫🍜🍫
今年は#ホワイトチョコレート 味🍫
ベースは定番の塩らーめん🍜
ガチ、ウマイ💕3月11日㈬までの #期間限定#幸楽苑 に行ったら
食べてみなよ‼🐼 pic.twitter.com/ZsnisethnW— 💚鈴木みなよ🍈スイーツメロディ🍽️INDIVIDUAL PLATE🐼みるくぱんだ(臨時) (@minayo_Sweets) March 7, 2020
本日遂に幸楽苑のホワイトチョコレートらーめん食べてきました😄
チョコレートらーめんも食べたかったけど、今回は未体験のホワイトチョコレートらーめん😋
塩らーめんにホワイトチョコレートの溶けた味が美味しい‼️
チロルチョコ付😄
満足して会計時したら、日本酒のプレゼントまで貰いました😆 pic.twitter.com/NRJVUCbgZ3— おたむ (@otamuexpress999) February 27, 2020
みかんちゃんコメントありがとう🙏☺️
チョコラーメンが幸楽苑は好評だったらしいけど(昨年のバレンタイン)
食べる勇気がイマイチなくて、
ホワイトチョコの方にしたんだけど、甘いクリームシチューみたいな
味でなかなか美味しかったよん😋— tsuyotsuyo (@EJ7JE081239ej77) March 8, 2020
食べるの緊張したけど、塩ラーメンでおいしかった🍜🍥
ホワイトチョコはほんのり #幸楽苑#期間限定メニュー pic.twitter.com/cNWeSfNYzw
— まゆこ (@77_happiest) February 24, 2020
幸楽苑のチョコレートラーメン食べてきたー♪((o(*゚∀゚*)o))てか普通の売り切れとか意外に人気なんか!!Σ( ゚Д゚)食べ比べるつもりだったのにー!><。なので今回はホワイトのみ…。
混ぜなければ普通にあっさり塩ラーメン♪完全に溶けると何だろう不思議な味(笑)後味にホワイトチョコが抜けていく pic.twitter.com/y3VEs0asAh— iyu (@shibayui23) February 22, 2020
外出る用事があったのと、売り切れてたというコメを結構見かけたので2日連続のチョコレートラーメン、今日はホワイトチョコ。こちらはクリーミーでコーンポタージュスープを飲んでるような感じでした。これも普通に美味しい。普通のチョコもこれも良さがある。 #幸楽苑 #ホワイトチョコレートラーメン pic.twitter.com/iKU1uR1ii6
— 堕天才 (@superdatensai) February 22, 2020
ということで今年も幸楽苑のチョコレートらーめん食べてきました🍫🍜
チョコは後のせ♥️(乗せてからの写真撮り忘れました😱)
毎年思うけど「不味くない」のよねこれ
味が好きなのはホワイト
もたれづらいのはブラック←
ゼウスのシール中央上部にダメージあったのは残念だけど間に合って良かった😋 pic.twitter.com/749CeKKufu— AKISS (@AKISS___) January 28, 2021
- ホワイトチョコらーめんは
- シチューみたい
- あっさり塩ラーメンの味
- コーンポタージュみたい
といった声がありました。
お子さんが好きそうな味かもしれません。
ホワイトチョコの香りはするものの、違和感なくあっさりと食べられるようですよ。
見た目でいうと。ホワイトチョコレートだと豚骨ラーメンのような色なので、theチョコレート!という茶色のスープよりは抵抗感なく食べれそう!と個人的には思いました。
ホワイトチョコらーめんの口コミでは、『微妙』『美味しくない』との口コミがみつけられなかったので、
万人ウケがいいのはチョコレートらーめんよりもホワイトチョコらーめんのようです。
幸楽苑チョコレートらーめん/ビックリマンシールはすでにメルカリで転売!価格は?
すでにメルカリでは、幸楽苑のチョコレートらーめんの特典であるビックリマンシールが転売されていましよ~!
メリカり転売価格は、
- ビックリマンシール1枚:880~1000円
- ビックリマンシール3枚セット:3333円~4000円
ほど。(だいたいです)
チョコレートらーめんとホワイトチョコレートらーめんを注文したとしても1280円(税込)なので、メルカリ転売価格はだいぶ高いですね^^;

これなら、食べに行ったほうがお得のような・・・
ビックリマンのピンクゼウスはまだ残ってる?店舗の在庫状況は?
ラスト1枚に間に合った!
そして、意外なことに案外ラーメン、悪くない、、チョコの方はカカオ感の漂う醤油、ホワイトはデザートラーメン、かな🤭#幸楽苑#チョコレートラーメン#ホワイトチョコレートラーメン#ビックリマン#ピンクゼウス #ヘッドロココ#スーパーデビル pic.twitter.com/j97pd201Pj
— フードファイター@2級 (@mk1N82FE9ENSum9) January 29, 2021
今はだいぶ値が落ちていますからね。
今日も幸楽苑行きましたけど、ピンクゼウスはやっぱり無かったです。
恐らく明日休みだから幸楽苑行く→無いじゃん→フリマアプリと流れがきそうですね。
とりあえず、来週くらいまではヘッドロココ狙いでホワイトチョコラーメン食べます。。
— ハリーさん@やぶれたせかい在住 (@Hurry1112) January 29, 2021
世代としてはどうしても欲しかったが・・・
ピンクゼウスはGETならず😭
まだ残ってる店舗、都内か埼玉辺りでないものか🥺#幸楽苑 #ビックリマン#ピンクゼウス pic.twitter.com/qDXlni0dGP— atsu薬pulse (@atsupulse) January 29, 2021
幸楽苑“チョコレートらーめん”
ピンクゼウスが欲しくて3店目🚙にやっとありました‼︎
チョコレートラーメン🍜ホワイトチョコレートラーメン両方とも見た目とは違くて意外と美味しくいただきました😋餃子はやっぱり美味いっす🥟#幸楽苑#ビックリマン pic.twitter.com/LAyAr7oyqP— よしよしNo.6 (@yosiasan) January 29, 2021
昨日ツイートするの忘れたので今ツイートします‼️ビックリマン×幸楽苑チョコレートラーメン食べて来ました😋ピンクゼウスも貰いました✌️
#ピンクゼウス#チョコレートラーメン#黒崎チャンネル@0401bikkuriman@kourakuen_pr@satozakitomoya@AyaeH1210 pic.twitter.com/HAOB6Kpfas— 【翡翠】 (@Iw4wBguEeraaISV) January 29, 2021
昨日ツイートするの忘れたので今ツイートします‼️ビックリマン×幸楽苑チョコレートラーメン食べて来ました😋ピンクゼウスも貰いました✌️
#ピンクゼウス#チョコレートラーメン#黒崎チャンネル@0401bikkuriman@kourakuen_pr@satozakitomoya@AyaeH1210 pic.twitter.com/HAOB6Kpfas— 【翡翠】 (@Iw4wBguEeraaISV) January 29, 2021
2021年1月30日午前1時時点では
もうなかった…という意見と、まだ在庫が残っているという意見があります。
中でも、田舎のほうが残っている可能性が高いという口コミもありました。(両方注文しないともらえないのに、3店舗も回ってゲットしたという強者もいましたね!すごい!)
30日、31日の土日では、より多くの人がチョコレートらーめんを食べに幸楽苑へ訪れそうだし、家族連れなども増えると思うので、一気に『ピンクゼウス』はなくなってしまうだろうと思われます。
ピンクゼウスシールが欲しい!という人は、急ぎましょう~!
幸楽苑のチョコらーめん・ホワイトチョコらーめん2021。販売期間とどっちが美味しい?口コミまとめ
ビックリマンとコラボの幸楽苑『チョコレートらーめん』と『ホワイトチョコレートらーめん』
■天使の「ホワイトチョコレートらーめん」
【販売期間】2021年1月28日(木)~2月17日(水)まで
【価格】640円(税込)
※追いチョコ⁺100円
【特典】
■チョコレート注文:幸楽苑限定BIG『スーパーデビルシール』
■ホワイトチョコレート注文:幸楽苑限定BIG『ヘッドロココシール』
1店舗ごとに先着10名限定&チョコとホワイト両方のらーめんを同時注文で
幸楽苑限定BIG『ピンクゼウス』シールがもらえます。
1月28日は木曜日…平日なので、なかなか誰かと一緒に食べに行くのは難しそうな気もしますが・・。
おひとり様でも、らーめんを両方頼んで頑張っちゃう人もいそうですね!
10名限定ってかなりレアなので、狙っている人は結構いそうな予感です。
今回は幸楽苑の限定メニュー、『チョコレートらーめん』『ホワイトチョコレートらーめん』についてまとめました。
コメント