3月28日、速報で障碍者福祉施設である『北総育成園』で新型コロナウィルスの集団感染が発覚しました。
障害者福祉施設で57人が新型コロナウイルスに感染 千葉 東庄町 https://t.co/QkODwAaapq
— NHKニュース (@nhk_news) March 28, 2020
コロナに感染したのは入所者26人と職員31人の合計57人。
東京都での28日での感染数と同規模の感染者数がひとつの施設内で起きてしまいました。
またすでに40代女性職員(調理)の感染が確認されており
合わせて58人の感染となります。
福祉施設という場所もあり、状況は深刻です。
今回コロナウィルスの感染者が多数でた
北総育成園は一体どこにあるのでしょうか。
またここからさらなる感染拡大の可能性はあるのか
調査したのでまとめていきますね!
北総育成園の場場所は千葉県のどこ?住所は?コロナ集団感染が発覚
北総育成園は千葉県の東圧町にある障害者福祉施設です。
最寄り駅は笹川駅。
40代の女性職員が初めに感染が確認されていますが
これだけ多くの人がコロナウィルス陽性となっていると
感染源の特定も難しいのではないでしょうか。
北総育成園の概要。どんな施設なの?
北総育成園(ほくそういくせいえん)は船橋市から指定管理を受けている知的障害者入所型支援施設です。
自然に囲まれた中にある北総育成園。
『働くこと生きること』という理念のもと
入所している知的障害のある方は農耕や園芸、木工や手芸、紙工芸などといった仕事を行い食品や製品を作って地域の方々へ販売する活動を行っています。
入所者や職員の人数ですが2021年のリクナビ参照
でみてみると
職員66人
入所者75人
計141人
このうちの約58人がコロナウィルスに感染したということで
かなり感染が蔓延している様子がうかがえます。
障害者の方と職員の方とのコミュニケーションも密にとれている様子がうかがえるアットホームな園ゆえに
感染が広く拡大してしまった可能性もあるように感じます。
北総育成園からさらにコロナウィルスが拡大する可能性は?
3月28日20:44の時点で
PCR検査を終えていない入所者もいるとのこと。
今度さらなる拡大の可能性も考えられるためとても心配ですね。。
現在職員の方や入所者は自宅や施設内の自身の部屋で待機してもらっておりその中で検査が進められているとのこと。
今後さらなる拡大をしないことを祈りつつ・・
また感染した方々が早く元気を取り戻してほしいところです。
北総育成園の感染爆発!ネットの声
うわわ…これはまずい。千葉県の障害者福祉施設もだけど、リスクの高い所ばっかりだ…やっぱり、これは政府の初動の遅れが影響している。 https://t.co/fqnz4SvCAA
— kaseida (@sinwakusei) March 28, 2020
千葉県の集団感染、パン屋もやってる施設だから、施設外の感染も多いのでは。戦渦が迫ってきた感がある。
— lalala (@ac_jamin) March 28, 2020
まずいな、千葉でこんなにコロナは
外房線真ん中辺り住みだからまだ大丈夫そうだけど…
京葉線経由の快速とかもあるしな怖いな— ノロ (@Noro_syumi) March 28, 2020
千葉の障害者施設みんなが思っている以上に田舎です。これこそ何もないとこです。こんなとこで流行るなんてやばい。
— み❕ (@_m_i7_) March 28, 2020
新型コロナの感染力の強さを痛感する。密閉・密集・密接の場を避ける、外から帰ったら手洗い。ウイルスを広げない行動が必要。
障害者福祉施設で57人感染確認 千葉 東庄町 新型コロナ | NHKニュース https://t.co/IE1jICSJgD— K_Sakamoto野党は連合政権 (@k_sarasarani) March 28, 2020
千葉県も施設内の院内感染で1日で爆発的に感染者が増えてしまった。対岸の火事どころか、もう包囲されてしまった気分….
— ウモ【埋もれた古城】 (@umoretakojo) March 28, 2020
千葉で知的障害者施設でコロナウィルス集団感染。最悪だあ
支援する職員も感染し利用者さんも感染 隔離するにも耐えられない利用者さんがいるだろうし職員も半数近くが感染しているから
他人事には思えない。— MCZオオニシ〜赤推しAE (@hagekazu1006) March 28, 2020
コメント