名古屋の高速道路の料金所でコロナウィルスの濃厚接触者が勤務していたことをうけ
名古屋高速では計6か所の料金所を閉鎖しました。
料金所でお金の受け渡し業務をしていた人はコロナウィルスに感染したわけでわなく
料金所の担当職員の送迎をしていた事務員が新型コロナウィルスに感染したいたとのこと。
名古屋高速道路公社はコロナウィルスに感染した男性と料金所で業務する人(52人)が濃厚接触者であるとし
自宅待機を指示したそうです。
コロナウィルスの感染拡大防止のための料金所閉鎖ではなく
業務を行う人たちが自宅待機になってしまったため人手不足による閉鎖としています。
新型ウイルスにスタッフ感染 人手不足で料金所閉鎖 名古屋高速 #nhk_news https://t.co/pAbE9Gn4gl
— NHKニュース (@nhk_news) February 22, 2020
高速道路って公共の機関で毎日多くの人たちが利用するものですよね・・
こういったライフラインに影響がでてくると、困る人たちも多いでしょう。
また名古屋に限らず、コロナウィルスの感染が日本中にさらに拡大したときの影響も今から心配になってしまいます。
今回は名古屋高速の料金所が閉鎖となった場所(路線図)
高速バスを利用する際の影響
についてまとめていきたいと思います。
コロナ感染|名古屋高速の料金所6ヵ所が閉鎖!その入り口を路線図で確認
名古屋高速で料金所が閉鎖されたのは計6か所
- 東海新宝入口
- 船見入口
- 木場入口
- 六番南入口
- 六番北入口
- 鳥森入口
あくまで入口のみの閉鎖です。そのため出口に関してはこれまで通り通過することができます。
閉鎖している料金所の間にある『港明(こうめい)』は入口は開いてます!
ただ、都心感情方面への入口のため
東海JCT方面には行けませんので注意が必要です。
名古屋高速道路の料金所閉鎖の影響。渋滞情報は?
名古屋高速のリアルタイムの渋滞情報はこちらで確認することができます。
ツイッターなどでも渋滞状況を確認していましたが2月23日の時点で特に目立った渋滞はみられないようでした。
平日になれば、通勤などで閉鎖している料金所入り口から高速を利用していた人もいると思われます。
迂回せざるおえないので付近の一般道は渋滞の影響を少なからず受けるのではないかと予想しています。
(またより詳しい情報を得ましたら追記しますね)
名古屋高速道路の料金所閉鎖で高速バスの影響は?
- 名古屋~東京(関東方面)
- 名古屋~大阪
- 名古屋~京都
- 名古屋~仙台
- 名古屋~長野
- 名古屋~山梨
などと
名古屋からは複数方面への高速バスがでています。
高速バスの乗り場によっては、最寄りの高速入口が今回閉鎖された料金所だった場合は入口の変更で迂回するバスも出てくる可能性はあります。
こんな情報もありました。↓
名古屋高速の事務員感染 同僚52人濃厚接触か、5料金所閉鎖:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) https://t.co/n4VWtLeqyC
あら…5号の烏森入り口はJR名神高速バスが使っていたような…こりゃ名古屋西まで下を走るか?または白川から乗るか?
— ノクターン (@mUXkffQAavShjEb) February 23, 2020
名古屋高速の入口閉鎖、そこまで影響ある入口は少ないなあと思ったけど烏森入口閉鎖は関西方面行きの高速バスがかわいそうやな…
白川まで回るか名古屋西まで下走るか— Mardoch (@mardoch_mass) February 22, 2020
FF外から失礼します。
昨日たまたま確認した限り、東名阪経由で名古屋→関西方面の高速バスは名古屋西まで下道迂回してました。烏森はJR名古屋駅経由の高速バスは使いますので末端区間とはいえ大変ですね。— salut (@salut2925) February 23, 2020
名古屋から関西方面へ向かうバスは『鳥森入口』を使いますが閉鎖してるため
『名古屋西』まで下道を迂回して高速へのるようです。(バス会社により多少変動はあるかと思います)
その場合は本来の到着時刻よりも多少の遅れが見込まれます。
ギリギリの到着時間で高速バスを予約されている場合は、念のためバス会社にあらかじめ確認しておいたほうが安心ですね。
コロナウィルスによる名古屋高速料金所閉鎖まとめ
今回、まさかコロナウィルスの影響で高速料金所が閉鎖する事態になるとは驚きました。
こういった公共機関で働く人が感染したり濃厚接触者となった場合は、感染を防ぐためという理由だけでなく人手不足のため機能がストップしてしまう・・
その影響の大きさは図りしませんね。
私たちの身の回りの生活にも影響し始めているコロナウィルスの問題。
日々状況は変わっていきます。
より注視していくと同時に、落ち着いて判断、行動してかねばと思います。
コメント