お花見の季節がやってくると、宮城県はお花見の名所がたくさんあるので、どこでお花見をしようか迷いますよね。
仙台の中心部近くにある西公園もいわづとしれた桜のお花見スポットで、毎年多くのお花見客でにぎわいます。
中心部からのアクセスも良好なので団体でのお花見の際も『西公園』が選ばれることも多いです。
夜桜のライトアップもしているので、宴会を開いて夜も大賑わいなのが西公園の桜まつり。
すでに西公園でお花見を計画されている方もいるかもしれませんね^^
ここでは、2020年の『西公園』でのお花見で気になる
- 西公園の開花予想2020
- お花見の混雑状況
- 場所取りは必要?注意点
- 駐車場の有無
- 一番おすすめのアクセス方法
- 屋台情報
についてまとめていきたいと思います!
西公園(仙台)開花予想2020!
2020年西公園の桜の開花予想は今のところ4月7日~との情報がでています。(日本気象協会HP参照)
昨年よりも2日遅めだそうですが、去年とそこまで大きく差はないようですね。
4月7日に開花するとして満開までは約4~5日といわれています。(東北地方の場合)
なので見ごろは
4月10日~17日あたり。
そうなると
はお花見客がピークになると思われます。
西公園(仙台)のお花見混雑状況は?回避するコツも
西公園のお花見。天候にも恵まれ、それなりの混雑。#仙台 #西公園 #桜 pic.twitter.com/vNEHjDqKiA
— T.Koumura (@koumura0114) April 14, 2019
西公園のお花見のピークは予想だと
4月18日~19日(土日)
と思われます!!特に『晴天+暖かい』が重なると混雑は最高潮となります。
雨だったりするとお花見客はぐっと減るのですが、そりゃ誰もお花見したくないですもんね(笑)
混雑回避するコツは?
ピークの時間帯を外していくのがポイントです。
ピークはだいたい11時~14時です。お昼時は、屋台グルメを食べながら複数でお花見している人が多いです。
人気の屋台は結構並びます。
時間をずらしてのおすすめプランを2つ挙げてみました!
おすすめプランその1
9時半ころ~11時ころまででお花見をする
街中まで戻り、ランチして帰宅
おすすめプランその2
街中でちょっと遅めのランチ
その後、14時~16時くらいに西公園でお花見をして帰宅
そのころには屋台も少し落ち着くだろうと思われるので
軽く屋台グルメを楽しむのもいいですね^^
子連れにおすすめプラン
上記のように時間をずらしていく他
もうひとつ!子供がお花見に飽きてしまった~なんてこともあると思います。
西公園の桜まつりの会場の道路を挟んで隣の西公園(ちょっとわかりづらいですね笑)
この地図の真ん中より上部に位置する仙台YMCAジュニアクラブの向いあたりの公園内には、子供の遊び場があります。
ここまで歩いてお散歩しながら遊んでもいいですね。
付近にはSLも展示してあります!男の子は喜ぶかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
西公園のお花見。場所取りは必要?注意点まとめ
大人数でお花見するなら場所取りは必須です~!(日にちもよりますが、ある程度満開の週末や金曜日の夜は特に!!)
こんな風に大きいブルーシートで場所取りする人があちこちにいますよ。
Windnautsの花見
西公園で15時ごろまでやってます!
西公園に直接来たい方は
下の写真あたりまで〜屋台のとこまで来てくれれば
わからなければ迎えに行きます(OvO) pic.twitter.com/C7ZZOdaeKZ— windnauts2016新歓 (@windnauts_wel) April 16, 2016
場所取りの注意点!
- 連絡先不明での長時間のブルーシートでの場所取りは撤去する場合があり
- 紐やロープ使用での場所取りは禁止
- テントや屋根付きのタープ等は禁止
これらの禁止事項については運営側からのお願いです。
確かに、、長時間ブルーシートが敷かれてるのに誰も来てなくて、一方でその周りは場所を探している人で混雑・・なんて状況は心苦しいですよね。
またたくさんの人でにぎわうので危険な行動ももちろんNGです。(バーベキューなどの火気使用も厳禁)
マナーはしっかりと守りましょう!
西公園でお花見。駐車場はある?おすすめの場所は?
西公園でお花見をするならやっぱり一番は公共交通機関を利用していく方法です。
というのも西公園の桜まつり専用の駐車場は用意されていないからです。
西公園付近には複数のコインパーグがどれも10台未満の小さな駐車場なので空いているのを探すだけでもグルグル回って大変かもしれません(汗)
とはいえ、ご高齢の方や赤ちゃん連れなどといった理由で車で行く方もいるでしょう。
近くの駐車場の情報はこちらを参照ください!
西公園でお花見【アクセス方法】
バスで行く
- 仙台駅西口バスプール9番青葉台方面行、動物公園循環(理・工学部まわり)『大町西公園前』下車 徒歩すぐ
- 仙台駅西口バスプール10番茂庭台方面行、16番交通公園(広瀬通経由)行、『立町小学校前』下車 徒歩すぐ
地下鉄で行く
- 地下鉄東西線「大町西公園駅」より徒歩約2分
- 地下鉄南北線「広瀬通」より徒歩約10分
電車で行く
- JR仙台駅より徒歩約30分
一番おおすすめなのは、仙台駅から地下鉄東西線に乗り『大町西公園駅』で下車する方法です!乗車時間は1区間でたったの3分!運賃は210円です。
あっという間についちゃうので便利ですよ~。
同じく地下鉄の南北線だと最寄駅は『広瀬通』で少し歩きます~。ただ広瀬通周辺は街の中心部となっていてアーケード街がありショッピングやランチをするという方は、ここで降りてもいいかもしれませんね。
西公園のお花見!屋台情報まとめ
この投稿をInstagramで見る
屋台は並びますよ~!仙台のおいしいグルメ(牛タンなど)の屋台も。
ビールや日本酒の販売もあります!
この投稿をInstagramで見る
どれもおいしそうですね!
お花見しながらおいしいグルメとお酒を堪能するのも楽しみのひとつですよね^^
仙台西公園お花見まとめ
西公園のお花見まとめ2020です~!
■満開予想:2020年4月10日~17日付近
■混雑ピーク予想:2020年4月11~12日(土日)、18~19日(土日)
■夜桜ライトアップ時間:日没~22:00まで
■屋台:あり
■ビール&日本酒販売:あり
■トイレ:完備
■駐車場:なし
他の宮城県内のお花見状況はこちらをご覧ください^^
コメント