コロナウィルスの感染拡大を受けて
休校という措置が取られている宮城県。
その措置に合わせて宮城県&仙台市の子供の遊び場スポットも
閉館や営業短縮といった対応をしているところが複数あります。
逆にコロナの感染予防対策は行いつつも営業中のところもあります。
今回は
コロナウィルスの対応で閉館&短縮営業措置をとっているところと
営業中の子供向け室内の遊び場スポット、外の遊び場スポット
をまとめていきたと思います!
仙台(宮城県)室内の遊び場/閉館&短縮営業情報
のびすく
全館で休館しています。
休館期間:3月1日~3月31日まで閉館
子育て相談:通常の開館日&開所時間内に電話で受付
公式サイト:のびすく
お問い合わせ:
- のびすく仙台/022-726-6181
- のびすく宮城野/022-352-9813
- のびすく若林/022-282-1516
- のびすく長町南/022-399-7705
- のびすく泉中央/022-772-7341
ピュアキッズ イオンモール名取店
休園しています。
休館期間:3月2日(月)~3月13日(金)まで ※変更の場合もあり
公式サイト:ピュアキッズ イオンモール名取店
お問い合わせ:022−382−1030
感性の森
営業中。イベントは一部中止もあります。
公式サイト:感性の森
お問い合わせ:022-399-6511
アクアテラス錦が丘
営業中。
動物のふれあいイベントは当面中止。
公式サイト:アクアテラス錦が丘
お問い合わせ:022-226-7970
仙台アンパンマン子供ミュージアム
休館しています。
休館期間:2月29日~3月15日(日)まで閉館
公式サイト:仙台アンパンマンこどもミュージアム
お問い合わせ:022-298-8855
仙台市葛岡温水プール
温水プールは営業中。ただし温水プールの採暖室は3月31日まで休止。
公式サイト:仙台市葛岡温水プール
お問い合わせ022-277-8598
仙台市天文台
営業中ですが開館時間を短縮しています。
また展示室以外の主なイベント・観望会・プラネタリウムは中止しています。
短縮開館期間:2月29日(土)~3月31日(火)
公式サイト:仙台プラネタリウム
お問い合わせ:022-391-1300
こじゅろうキッズランド(白石)
休館しています。
休館期間:3月2日(月)~3月15日(日)まで ※変更の場合もあり
公式サイト:こじゅろうキッズランド
お問い合わせ:0224-26-8177
スパッシュランド白石
営業中。ただしトレーニングルームの利用や教室はすべて中止。
公式サイト:スパッシュランド白石
お問い合わせ:0224-29-2326
仙台(宮城県)外の遊び場/閉館&短縮営業情報
八木山動物園
営業中。ただし3月4日からふれあい館、爬虫類館、サイ・カバ屋内展示場は休止。
また3月31日まで開催予定のイベントはすべて中止。
公式サイト:八木山動物園
お問い合わせ:022-229-0631
仙台うみの杜水族館
営業中。ただし3月11日(水)まで以下イベントは中止。
・ペンギンパレード
・ペンギンパフォーマンス
・オタリアパフォーマンス
・スタジアムバックヤードツアー
・バックヤードツアー
・ペンギンツアー
・カワウソとアザラシのツメツメツアー
・ペンギンフィーディングタイム
・ゴマフアザラシなりきりトレーナー
・イルカタッチ&フォト
・トートバックづくり

イルカのショーはやっています~!
公式サイト:仙台うみの杜水族館
みちのく湖畔公園
営業中。ちびっこドーム(ボールプール)は休止しています。
広々とした公園なので、たまにはこういった公園で遊ばせるのもいいかもしれませんね。
公式サイト:みちのく湖畔公園
お問い合わせ:0224-84-5991
南小泉交通公園
通常通り利用できます。
公式サイト:仙台市HP
お問い合わせ:022-285-4603
仙台(宮城県)コロナ対応で休館&短縮営業中の遊び場スポットまとめ
やはり室内系の遊び場は休館しているところが多い印象です。ただ湿度が高いから?なのかプールは利用可能な場所が多いですね。
一方、外の遊び場に関しては営業中止しているところはほぼありません。
ただしその中でもイベントや遊び場スペースの一部が休止となっている場合も多いので
予め確認してから行くと安心ですね。
コロナウィルスの影響で毎日おうちにいる子供たちにとったら
室内遊びよりも外で思いっきり体を動かして遊ぶほうがストレスも発散できていいかもしれませんね。
公園など外にある施設に行かれる場合も、マスクや手洗い消毒をしっかり行い
感染予防は忘れずにしましょう!
おうち遊びのアイディアはこちらをどうぞ

コメント