毎年国内のあちこちで開催される『トミカ博』
県外からもトミカ博に参加すべく多くの人が集まる大きなイベントです。
毎日トミカで遊んでいる子供たちにとっては夢のような場所でもあるんですよね^^
2020年はどこでトミカ博が行われるのでしょう?
2020年のトミカ博開催地
についてまとめていきます!(開催日順)
1.【トミカ博SENDAI(仙台)】2020年元旦からスタート!
2020年の元旦よりトミカ博仙台が開催されます~!
しかも機関が長く8日間の開催。仙台では7年ぶりの開催とあって
県内外のトミカ好きたちがたくさん集まるでしょう~
【開催期間】
2020年1月1日(水・祝) ~ 5日(日)
11日(土) ~ 13日(月・祝)
※6~10日は休み
【開催時間】
10:00~16:00(最終入場は15:30)
【会場】
ゼビオアリーナ仙台(長町駅から徒歩5分)
前売り券の販売期間:2019年11月1日~12月31日(火曜)まで
当日券の販売期間:2020年1月1日(水)~1月13日(月)12:00まで
トミカ博仙台の概要
開催期間 | 2020年1月1日(水・祝) ~ 5日(日) 11日(土) ~ 13日(月・祝)8日間開催 |
---|---|
時間 | 10:00 ~ 16:00(最終入場15:30) |
場所 | ゼビオアリーナ仙台 仙台市太白区あすと長町1-4-10 |
チケット料金【前売り】 | 大人(中学生~)¥900/子ども(3歳~小学生)¥700 |
チケット料金【当日】 | 大人(中学生~)¥1,000/子ども(3歳~小学生)¥800 |
ローソンチケット限定 |
|
チケット販売期間 | 前売り券2019年11月1日~2019年12月31日(火) |
トミカ博仙台の見どころや混雑予想などをまとめた記事も参照ください♪

2.【トミカ博SAPPORO(札幌)】1月10日~平日開催あり!
お正月明け早々、北海道札幌市でもトミカ博が開催されます~!
嬉しいのが平日開催日が2日あること。
平日は休日と比べて混雑が緩和されるので狙い目です。
また、今回のトミカ博札幌の会場は以前よりも2倍広くなり、アトラクションや展示ブースも豊富で存分に楽しめるでしょう^^
- ベビーカーでも入場しやすいバリアフリー
- 授乳室
- ベビールームあり
- 休憩室あり
と小さなお子さん連れも安心して楽しめる設計となっています。
【開催期間】
2020年1月10日(金)~14日(火)<全5日間>
【開催時間】
9:30~16:00(最終入場は15:30)
【会場MAP】※無料駐車場1000台有り
前売り券の販売期間:2019年10月18日~2020年1月9日(木曜)まで
当日券の販売期間:2020年1月10日(金)~1月14日(日)14:00まで
トミカ博SAPPORO(札幌)の概要
開催期間 | 2020年1/10/(金) ~ 1/14(火) 【全5日間】 |
---|---|
時間 | 9:30 ~ 16:00(最終入場15:30) |
場所 | 札幌市白石区流通センター4丁目3番55号 |
チケット料金【前売り】 | 大人(中学生~)¥900/子ども(3歳~小学生)¥700 |
チケット料金【当日】 | 大人(中学生~)¥1,000/子ども(3歳~小学生)¥800 |
ローソンチケット限定 |
|
チケット販売期間 | 前売り券2019年10月18日(金)~2020年1月9日(木) |
トミカ博札幌の見どころや混雑予想についてはこちらを参照ください♪

トミカ博は開催地で内容が違うよ!近隣開催が複数の場合は見どころを比較しよう
開催地やその時期にもよりますが
トミカ博は開催地によってバリエーションがあり内容が違うことが多いです。
トミカ博で必ずもらえる記念品トミカも種類が違うんですよ~.
近隣で複数開催される場合は、トミカ博公式HPで内容やもらえるトミカを確認して比較しましょう!
※ただイベント限定モデルの販売は、時期により変更はありますが開催地によって変わることはほぼないです。
トミカ博仙台と札幌の中身を比較!見どころや記念品トミカの違いは?
記念品トミカを比較
1.トミカ博仙台
- TDM ウォータードライブ
- いすゞ ボンネットバス
非売品
TDM ウォータードライブ pic.twitter.com/ptJfH6AkgV— Tomica (@Tomica45566355) 2019年5月1日
今夜紹介するトミカはこれだ😆
’19 いすゞ ボンネットバス
#トミカ pic.twitter.com/VzslWkT80a— トミカコレクション!@低浮上 (@tomica300series) 2019年1月23日
2.トミカ博札幌
- 「スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー」
- 「日野セレガ トミカタウン観光バス」
✨オススメ情報✨
今度の入場記念トミカはこれだ!どちらか好きな方を選んでね!
「スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー」
または
「日野セレガ トミカタウン観光バス」
のいずれか1つ!#トミカ #トミカ博 pic.twitter.com/H4KlD3uYfv— トミカ博 in SAPPORO (@tomipla_sapporo) November 6, 2019
トミカ博仙台&札幌の展示ブースを比較
トミカ博in仙台 | トミカ博in札幌 |
|
|
トミカ博仙台&札幌のアトラクションブースを比較
トミカ博in仙台 | トミカ博in札幌 |
|
|
※公式トミカ博サイトを参考にしています。当日アトラクションが増えたり変更したり変動はある恐れがあるため
必ず公式サイトもご確認ください。
トミカ博2020予定一覧まとめ
いまのところ(2019年11月)
2020年のトミカ博は2か所のみ決まっています。
ただ毎年夏にはトミカ博は横浜で開催されているので
新しい情報が入り次第追記していきますね^^
トミカ大集合2020年版は必見!予習がてら子供と読んでもいいですね^^
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント