2月14日はバレンタイン。
夫や子供たちにプレゼントはするのだけど
義父にバレンタインのチョコってプレゼントしたほうがいいのかな?
とちょっとどうしたらいいか悩みますよね・・。
『できるだけ義理の実家とよい関係を保っていたいから
あげたほうがいいよね?』
『うーんでも1回プレゼントしてしまうと、毎年バレンタインのチョコとを贈らなきゃいけなくなるし・・』
とね。
どうしようどうしよう。。というスパイラルに陥ってませんか?
特に新婚で一発目のバレンタインは悩むんでしまうものです。
結婚歴7年の私は
2度プレゼントしたこがあります~!(とっても中途はんぱ・・)
そしてママ友たちの話をいろいろと聞いて
- 義父にバレンタインのプレゼントをあげた方がいい場合
- 義父バレンタインにプレゼントをあげなくていい場合
とその時の状況によって2パターンに分かれる!と考えています。
ここでは
義父にバレンタインチョコをあげるべきか?あげなくてもいいか?
- あげた方いい場合
- あげなくていい場合
の2つのケースについて
ご紹介していきたいと思います!
義父にバレンタインチョコはあげるべき?あげた方いい場合はこんな時!
1.義父と同居している
義父と同居していて、毎朝顔を合わせるような生活をしているのであれば
あげたほうが無難かなと思います。
義父にはあげないで夫にだけあげるは
その事実を知った瞬間義父は『俺にはねぇのかぁー』とちょっと寂しく思ってしまうかも。
ささやかでもいいのでバレンタインのプレゼントを贈ると
義父もポッと喜んでくれるはず!
バレンタインの週になるとテレビでもバレンタイン特集が組まれますし、
気まずい雰囲気にしないためにも
夫だけでなく義父にもあげましょう~!
2.バレンタイン当日に義父に会う予定がある
バレンタイン当日、義理実家へ行く予定がある場合は、手土産として義父へバレンタインのプレゼントを用意しておくと気が利く嫁になれますw
私もこのケースが実際にあって、義父にチョコを渡しました。
そしたら義理妹たちも義父に渡していたので、『用意しておいてよかった~』とひそかにほっとしてました(笑)
3.義兄弟がバレンタインチョコを義父に渡している場合
義理の妹や姉がいる場合は、彼女たちの動きも要チェック~!
バレンタイン当日会わないならば気にしなくていいと思いますが、
例えば同居している家に義理姉や妹が訪ねてきてバレンタインのチョコを渡しにきたり
直接そのやりとりを見てしまったら
さすがに『わたしもあげなきゃ!』とちょっと焦ってしまうものです。
逆に言うと
義理の姉妹が父のバレンタインに無頓着な場合は、こちらも気を使ってあげなくてもいいですね。
4.義父や義母にバレンタインのチョコがほしいと言われている
威圧的に催促される・・というのはあまりないと思いますが(汗)
気が知れた仲の義父ならば
『チョコ待ってるよ~』
と言ってくるケースも考えられます。
そんなおちゃめな義父には
チョコをああげましょう~!
素直に意思表示するタイプの義父だと
こちらも迷わないで済むので助かります。
義父にバレンタインチョコは不要!あげなくていい場合はこんな時!
1.義父の健康状態がよくないとき
糖尿病や肥満など・・甘いものを控えている場合はバレンタインのチョコを渡さないほうがいいですね。
なにか贈り物をしておきたいけどチョコレート以外でとお考えの場合は
こちら参考にしてくださいね^^
でも、わざわざチョコ以外を探さないで
“バレンタインはあげない” と決めてしまってもいいでしょう!
(その方が気が楽かも)
2.義父が遠方に住んでいるとき
義父が遠方に住んでいてなかなか会えない距離にいる場合、あえて贈らずに最初から『バレンタインはあげない』と決めちゃっていいと思いますー!
毎年遠方にチョコを贈るのは
送料もかかりますし・・
発送なども手間ですし・・・
その代わり父の日やお誕生日に心を込めた贈り物を送りましょう^^
3.義父や義母にバレンタインはいらないといわれているとき
あらかじめ、義父や義母に『いらない』と言われているならば
バレンタインに贈り物をしなくていいと思います。
義理両親はおそらく子育て世代の私たちに負担をかけたくないという思いからそう言ってくれているのだと思います。
ここはお言葉に甘えてしまいましょう!
(むしろこうきっぱり前もって言ってくれる義理両親、助かります~)
義父へバレンタインチョコの渡し方
義父へバレンタインチョコを贈るならば
『いつもありがとうございます!』と言葉を添えて渡すととても好印象です。
いろいろと孫のことなど気にかけてみてくれる義父ならばなおさら!バレンタインがいい機会だと思って日頃の感謝を伝えましょう^^
宅配で送る場合は、可能であれば『いつもありがとうございます』といった簡単なメッセージを添えてもいいですね。
義父へのチョコは、義母も一緒に食べられるものを選ぶべし
義母も一緒に食べられるようなチョコレートをプレゼントすると義母もよろこんでくれます。
義父や義母がチョコレートのような甘いものを普段食べないのであればチョコ以外もいいですね!
ビールや日本酒、せんべい、おつまみ・・・
チョコ以外におすすめの贈り物はこちらにまとめていますので参考にしてくださいね。
義父からのお返しはないものと考えよう
義父へ贈ったバレンタインのお返しは
もらわないものと考えておいていいと思いますー!
義父の年代(年配の方)で、ホワイトデーにお返しをくれる気配りができるってなかなかの紳士ですが、
まぁそうはいかないと思います(^^;)
ホワイトデーのお返しをもらっても、こちらも気を使いますしね。
もらわないほうが気が楽だったりするものです。
気を聞かせて義母がホワイトデーのお返しを贈ってくれる場合もあると思います。
その時は気持ちよく受け取りましょう~!
義父へのバレンタインまとめ。家計の状況も踏まえて無理はしない!が鉄則
義父へのバレンタインをどうするか?
ここでは
- あげたあほうがいいい場合
- あげなくていい場合
2パターンを参考にあげましたが
状況によって大きく異なってきます。
私は義父が遠方なので、バレンタインの日にちょうど義理実家の家へ遊びに行ったときだけはバレンタインのチョコを義父にプレゼントしましたが
基本バレンタインを義父には贈りません。
理由は、バレンタインも毎年義父に贈るとなると、毎年プレゼント選びに忙しくなってしまうし
金銭的にも負担があるからです。
その代わり、父の日と誕生日には贈り物をしています。
金銭的な部分は、やはり無理ないようにすることがとっても大切だと思っています。
贈る習慣をつけてしまうと、途中でやめづらくなってしまいますしね。
ただ、義理両親といい関係性を築く上では
バレンタインのチョコの贈り物が潤滑油になる場合もあるので
状況に応じて
『あげた方がよさそう』
と感じるならば気持ちよく贈り物をしましょう~。
いつも思いますが、義理両親に対してのママの接し方は
いつも子供たちが近くで見ています。
自分の親だけでなく義理両親に対しても思いやりと敬意をもって接していきたいものです。
ここでは私の主観も大きいですが
バレンタインで義父に贈るべきどうか
についてまとめました。
最後までお読み頂きありがとうございました^^
コメント